自宅のハムスターを紹介します。
キンクマハムスターのちゅーちゃんです。
かわいいでしょ
毎日 こいつに癒されています。
8月になり ニューモデルも ポツポツ入荷し始めました。
当店は9月から本格的に入荷が始まりますが
ブーツフィッティングの予約は 11月がピークを迎えます。
今回は BURTONの2011’IONの変更点を紹介しますね。
左側が10’モデルで 右が11’モデルになります。
まずは トータルコンフォート構造ですね
SLXの際に説明しましたが DRY RIDEで
行き先の湿気を解放するエリアが広がりましたね
アウターもすっきりした感じです。
すっきり細くなった感じですがインナー内の空間は変わりませんし、
快適そのものです。
それとミッドソールですが 右の10’モデルでは
かかと部分にB3ジェルとエアークッションを入れ替えるようになっていましたが
11’ではなくなりました。
その代わりとしては オートカントカーディナルクッションが搭載されました
カーディナルクッションの密度の違う
2種類のクッション材を
ソールの内側と外側に搭載しています
そのことでスタンス幅、アングルに関係なくスタンス内側に
自然なポジションが取れるようになっています。
人間の骨格に素直なポジションで滑れるようということですね。
(11’アウター内)
また アウター内からミッドソールにB3ジェルとエアークッションを
ミッドソールに装着することがなくなり ミッドソールの強度も上がり
ブーツ自体の強度も相当高まったと思います。
BURTONのブーツは進化していますね