お疲れ様です
シギー来店の際 皆さんからアンケートを頂いた内容に
答えてくれました。
1) スノーボードを始めたきっかけ
また スノーボードに、夢中になったのは、いつ頃ですか?
ビデオを見て楽しそうだったから。すぐに夢中になりました。
ちなみに最初にみたビデオクレイグ・ケリーのものです。
2) シギーにとっての オリンピックは 他の大会に比べて特別ですか
また ソチ オリンピックも挑戦しますか?
3年先のことはまだ何とも言えないですね。
もちろん今シーズンもレースには参戦しますので、
毎年毎年の積み重ねで 判断していくと思います。
オリンピックは確かに4年に一度しか開かれませんから、
注目度もあり特別な要素はありますが、全てではないですね。
レースやレース以外のスノーボーディングも含めて、
自分には全部大切なものなのでそういう角度から見れば、
オリンピックは自分のスノーボーディングの一部でしか ないと
いう言い方もできるかもしれませんね。
3) SG SNOWBOARDの開発する上で重視していることを教えてください。
レースシーンというのはスピードや技術の精度を求められる上で
最も過酷な条件下でのスノーボーディングと言えます。
その中で使用に耐えるパフォーマンスを 生み出すことは、
一般レベルのカーヴィングシーンについてもフィードバックできることが
たくさんあります。
レースという難しい条件下では難しいボードに乗るのではなくて、
扱いやすいボードが必要です。
それは一般レベルにおいても共通することで、扱いやすく
パフォーマンスを発揮できるボードというのは大きなテーマです。
4) 将来SGよりブーツやSGプレートを販売する予定はありますか?
そうですね。トータルな開発を目指したいとは思っています。
いつになるかはわかりませんが。まずはプレートの開発を進めています。
来シーズンにはリリースできると思いますよ。
5) ビンディングのセッティングやスタンスワイズを教えてください
(スタンス幅、アングル、リフト・カントなど)
50cm/F55°・R53° ヒール、トゥともにリフト使用 カントなし
6) 日本食で好きな食べ物はありますか?
豆腐、納豆、刺身
7) 趣味を教えてください。また 最近 はまっているものは ありますか?
ニュージーランドでゴルフにはまりました。
8) スノーボードを上達し楽しむコツを教えてください。
あなたに合った道具を選ぶこと。それを正しくセッティングすること。
そして、スクールだったり、キャンプだったり、ビデオを見たり、
自分に合った スキルの上げ方を見つけること。
誰かがいいと言っても、あなたにとって難しい道具を選ぶのではなく、
自分に合ったもの(やり方)を見つけること。
9) 滑っているときに 意識していることを教えてください。
まず滑る前にどんな風に滑りたいかをしっかりイメージすること。
滑り出したら、もっと周りの状況に気を配る。
自分の世界に入ってると人にぶつかりますよ。
10) 最後に 日本のSGファンへ
日本のアルペンカーヴィングシーンの熱さをいつも感じています。
日本に来たときは一緒に滑りましょう!
その他
AKB48は知らないようです、日本の女性は かわいいって!
彼女はいるそうですが 結婚には こだわってないそうです。
日本にきて 牛丼食べたそうです。
日本食は 好きで 納豆は お代わりするぐらい好きとのこと
怪我をした足くびの回復は順調だけど 足くびを曲げると痛いので
アトミックのスキーブーツを改良して今履いているそうです
SGのスノーボードの耐久年数について
ライダーでも2シーズンは使用しているくらい耐久性はあるよ!
チターナルが入っているボードは まめにチェックして
剥離しそうだったらエポキシ系の接着剤で補修して下さいとのことです。
ありがとう シギー また 会えるといいな!