お疲れ様です
暑さと雷で 荒れ気味の天気ですね。
亀谷選手が 参戦した鈴鹿8耐は 4位で走行中の61周目、
転倒とバイクの修復で大きく順位を落し37位でチェッカーを受ける結果になりました。
耐久レースはゴールするまで何が起こるかわからない過酷なレースです。
スプリントと違うのは マシンをピットまで戻すことができれば、修復し再スタートができ
完走するという目的を達成することができます。
ライダーは転んだら 諦めないでピットまでバイクを戻します
それは チーム メカニックが かならず修復してくれるという信頼と
お客さんやスタッフの応援や支えがあるからです
私たちも 生きていく言うことは耐久レースを走っているようなものです
一度や二度 転んだり失敗しても また修復し再スタートを切れことができます。
スノーボードは よく転びます。
でも、辛いことや上手くいかないこともありますが
好きだから また滑りだし、できないことに挑戦したいという気持ちにもなれます。
当店には スノーボードをするために 仕事をしている方は多いかと思います。
生活をし その私財の中から道具や活動資金を捻出することは大変なことだと思います。
だた スノーボードはその人にとって生きる目的の一つになっていることは間違いはなく、
素晴らしいことだと思います。
私の仕事は そんなスノーボード好きを応援し 共に活動していくことです。
