先日、12日は羽鳥湖スキー場に滑りに行くことができました。
常連のお客さんからのお誘いで、練習会を開催することになりました。
人数は3人でしたが、みっちり地味練をする事ができたので参加された方には
いい成果が出ていましたね。
かっこよくフリーランするにも基礎は必要ですし、理屈も必要ですが
理屈の前に滑る為の動きができないければ問題外です。
「滑る為の動き」といいますが「それって何?」
角付け・加重・廻旋と世のスノーボードの教程にはありますが難しい話ですね。
もちろん、大切な要素ですが滑るにあたって結果ついてきた言葉にすぎないと思います。
角付けをするための動き・加重をするための動き・廻旋の動きと、3要素をつなげていく動き。
難しくなって来ましたのでここいらへんで終了。
今後も練習会をして行きますので、一緒に滑って上達したい方はご遠慮なくお問い合わせください。
明日ぐらいから、来期モデルの早期予約が当店のホームページのショッピングで始まります。
準備ができたブランドからになりますが、徐々に取り扱い全ブランドアップ致します。