お疲れ様です
週末は SG SNOWBOARDSとKESSLLER PRODUCTION LINEの
予約会にたくさんの方がご来店頂きました
思った以上に御予約を頂いたので 驚いています。
SG SNOWBOARDSの予約は予想を上回る数を頂きました。
SG JAPANの話では 本国とのミーティングで日本の割り当て分は4/12時点の
オーダー数量に関して、入荷に支障はないようです。
4/30までのオーダーまでは、オーダー調整が可能なものも
あるとのことですのでオーダーしそこなった方は4/30までに
オーダーお願いします。
その他のブランドに関しては 9月中旬ぐらいの納期を御希望の方は
早々にご予約頂くと手配し易いですね。
お店の状況ですが 何となく忙しくしています。
スノーボーダーやアスリートから足の障害でお困りの方まで
御来店頂く当店では シーズン関係なくインソール製作がフル稼働です。
特に最近では 膝や股関節に人工関節の手術をされた方の来店も多いです。
手術の結果、足の長さが違ってしまい、インソールや靴で足長差を
調整するのです。
スノーボードとは関係ないのですが、
身近に膝の痛みにお悩みの高齢の方がいたら、
人工関節の手術を受ける前にインソールや靴を試して見るようにお話し下さい。
変形性膝関節炎と言われるやつです。
リウマチ性は手術が必要です。
靴やインナールの他にも、運動療法が大切です。
関節を支えているのは 筋肉や靱帯になります。
それからが加齢や運動不足で痩せて骨を支え切れなくなると関節に
負担がかかり痛みが出たりします。
下半身の筋力を維持、強化することが下半身の障害の軽減や予防に大切なんです。
靴、インナール、運動療法が 下半身の障害の軽減や予防に重要な役割をしています。
スノーボードをして膝が痛くなる方がいたら
ブーツや下半身の筋力に問題があることが多いのは 言うまでもありません。
当店では 普段履きやトレーニングで使用するシューズにも
インソールの装着をお勧めしています。
シーズンオフに身体のアライメント調整と筋力アップを図ることが
さらなる技術向上につながって来ます。
そんなことを考えながら 最近はブーツフィッティングをしているこの頃です。