事故から数日経ち、ムチ打ちの症状は 頭、首、肩、腰が痛い状態です。
軽い頭痛もあるかな。
そんな状態でもありがたいかいなか?
インソール制作やブーツフィッティングのご予約が週末入っていたので
踏ん張って店を開け作業をいたしました。
本日、主治医に再度診察して頂き
「不死身の高谷君も 痛々しいね」と 少しは心配してくれるようになりました。
オートバイでレースをしていた時からの付き合いなもので
どこか骨が折れていないと重症者扱いしてくれないようです。
しばらく リハビリ通いが続きそうです。
実は事故にあいながらもSBJには行っていました。
途中で具合が悪くなったので帰りましけどね。
そうそう 自分のことを書くのはほどほどに。
あっそうだ、お見舞いの連絡を頂いた方々には
お礼も仕上げます。
気を切り替えて新作の情報をご紹介!
当店で売れ筋のフリースタイルボードとしては
OGASAKAのFCと MOSSのREVOLVERがあげられます。
利用頂くお客様がテクニカルやカービング系のお客様が多いからかも知れませんね。
まずはMOSS REVOLVERから

複合4Rサイドカーブはそのままにマイナーチェンジ
足下にカーボンの補強材が搭載されたことで
低速での始動性の良さに加えて高速時のエッジグリップや安定性が
向上されています。
カラーが「PINK-REVO」と「TECH SPL ver」の
2種類が用意されています。
「TECH SPL ver」に関しては
雪上での実用性を重視しロゴがはいらないグラファイトソールになっています。
そしてOGASAKAのFC

画像はFC-LIMITEDのメンズサイズ。
ウーメンズサイズはピンクになり早期受注生産になります。
ノーマルバージョンはメンズがブラック調、ウーメンズがホワイト調です。
ノーマルとLIMITEDで性能は変わりません。
昨年度からの変更点としては軽量で反発力のある芯材に変更し
補強材のグラスファイバーの比率やコア厚が変更されています。
変更により昨年度よりもトーションを活かしたスイング性能が増し
フレックスが増したことで粘りのある乗り味に改良されています。
また、154cmにはウーメンズ用にウェストを細くしたバージョンが登場しました。
この2機種はテクニカル選手権や技術戦で多く愛用されてるボードなだけに
乗り手の進化に伴い毎年、改良が著しいですね。
余談ですが オガサカのブースで相沢盛夫さんとインソールの話になり
サンプルを試して頂くことになりました
早速 使用レポートを頂き今後の参考にさせて頂くことができました。
相沢さん ありがとうございました!