
週末、ブーツフィッティングご相談会にご来店頂きましたお客様、ご来店ありがとう御座いました。
特に遠方からお越しのkamapさん、お疲れさまでした。
ブーツ選びにずいぶん時間をかけましたが、この冬が楽しみですね。
ブーツ入荷したら、きっちりフィッティングさせて頂きますね。
kamapのHP は こちらへ
kamapは、当店の試乗会に毎年ご参加頂いていて、貴重なご意見を頂いています。
また、来年も試乗会しますのでご参加お願いします!
今回、写真でご紹介する道具はブーツのシェルだしをする際のポンプです。
ポンプから出ているホースの先のジョイント部分にパーツをつけて
ポンプで押し出しシェルを広げます
結構、大変な作業ですよ。
温めたシェルが冷えないうちにシェルを広げていかなくてはならないし、
広げる場所が違うと意味なし。
そんなこんな、打ち合わせをしてお客様の足の型紙を製作して
それに合うようにシェルを広げます。
最良のブーツを製作するには時間と技術が必要ですね。
暇な夏の間に練習したりして、回数を重ね腕を磨くことは重要です。
お客さんに満足してもらえるブーツを作れるようにがんばらないとね。