自宅に帰って | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

お疲れ様です

今日は仕事帰りにトレーニングジムに行く都合で
自宅に帰って来てからブログを書いて見ました。

いつもはショップでブログを書いていることが多いのですが
たまには良いかもしれません。

週末は 地元の新聞折込情報誌に当店が掲載されため、
インソール製作のお客様がドッと来店され、
開店から閉店までインソールを作っていた感じでした。

ご年配の女性の方がほとんどでしたが、外反母趾や足の痛みの方は
多いですね。

ご年配の方なので、若い方にお作りするインソールとはテクニックを変えています。

若い方に比べて年配の方は足の筋肉も衰え、皮膚も薄くなっています。

矯正というよりは自然に姿勢が安定させることに重点をおいて製作します。

製作したインソールを靴に入れ履いて頂くと

「なんだか、楽になった!」「靴が軽く感じる」「痛みが楽になったは」と

お言葉を頂くことが多いのは足の分析が的を得ている証拠だとおもいます。

インソール一つ作るにも、人それぞれ筋肉の伸縮やねじれと言った
姿勢の分析をきっちりこなす事が重要なんですよね。

足しか見ないでインソールを作ってしまう危険性を 

年配の方のインソール製作から学んだ感じがします。

そういえば、店内の改装も落ち着きました。

スノーでご予約頂いたブーツの山が少しずつ大きくなって来ています。

今期は昨年度より一山増えそうなので狭い店が一層狭くなってしまいそう。

スノーのフィッティングのピークは10月下旬~11月中旬になります。

この期間の土日も先週のように一日中、インソール製作をするかと思うと
体力温存しておかないといけません。

この仕事、体力勝負ですからね。