姿勢の仕組みに | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

先週は インソールの研修で有明まで行ってきました。

当店ではスポーツ用インソールの「conform’able」と医療系の「podiatech」を
おもに取扱い 皆様に御使い頂いています。

今回の研修は「podiatech」

「podiatech」は「conform’able」にくらべ姿勢の仕組みに踏み込んだ内容が
盛り込まれたインソールです。

「身体がゆがんでいる」と言われたとお客様にお聞きすることが多いのですが
実は足骨格のバランスの崩れが 身体全体に大きく影響していることが多いのです。

要所を抑えインソールを製作すると身体のゆがみが解消することがあります。
若い方でしたら効果が大きくですね。

御年配の方でも身体が楽になったと言われることが多いですね。

「姿勢」大切です。

スノーボードをするにあたり、人との違いはマテリアル以外に自分の体の
ポテンシャルが大きな割合を占めます。

身体がうまく動く人、なぜか動かない人など同じことをするにも差が出てしまうのは
運動神経の良さ以外に骨格的な差も大きくかかわって来ていると思います。

つまりスムーズに骨格が動かないことです

骨格がスムーズに動かないということは筋肉や筋もスムーズに動かないということです。
力任せに無理をすると怪我をする「膝が痛い」「足首が痛い」「腰が・・・」となる。

今日は 時間がなくなってしまったのでここまで、次回申し少し話したいと思います。

写真は 「podiatech」の理論をもとに製作したカスタムインソールです。


insole08new