3連休 滑りに行かれた方も多いと思いますが如何でしたか?
私は店のイベント「アルペンスノーボード講習会」でグランディ羽鳥湖スキー場に
滑りに行って来ました。
コンデョションもよく、いい感じで滑ることができました。
早めにスキー場に到着し、
駐車場で待機していたら常連さんが「早く行くよ!」と
尻を叩かれ準備をしてゲレンデに!
何やら 前日とってもゲレンデが混み合い思うように滑れず欲求不満とのこと!
リフト開始30分前から 一番リフト乗るのにリフト前で待機するくらい。
この方々、よほど滑るのが好きか方々らしい。

リフト開始10分前には アルペンボーダーだけで10人がリフト前に集結、
異様な風景ですが 羽鳥湖スキー場では珍しくないようです。
「アルペンスノーボード講習会」には5名の参加を頂き開催いたしました。
今回の課題は「前足」
滑る上での重要性や前足の使い方を今一度、チェック頂きました。
前足は車であれば ステアリング!
前足が使えないとボードを自分の支配下で操作することができませんからね。
止まれない・暴走してしまう方は前足使えていない方が多いですよ!
地味な練習と確認のためのフリーランを繰り返しました。
すると参加された方の滑りに変化が!
荒れたバーンでも 以前より安定して滑れるようになりました。
フリーのゲートにもチャレンジ!
暴走することなく完走することもできる始末!
「前足」大切ですね!