雨が止んだと思ったら蒸し暑さが戻ってきました。
今日ご来店頂いたお客様ですが、なんと夕方から彼女のおやじさんに
挨拶にいくと言うではないですか。
一緒にご来店頂いたお客様と冗談言ってはましたが、
本人は深刻な顔していました。
そりゃそうですよね。
「○○さんを僕にください」って
彼女のおやじさんに言わなければならないのですからね。
大丈夫だと思いますなんて言っていましたが、
万が一お許しがでなかったらどうしよう・・・って考えちゃうと
はらはら状態が続くんですよね。
わたしも嫁のおやじに挨拶に行った時のことを思い出して見ました。
嫁のおやじと兄貴の前で、嫁と私で正座して今から、あの言葉を言うとしたら
「○○子をよろしく頼むな。」
嫁のおやじから先に言われ拍子抜けしてしまい
そのあとはなんとなく時間が過ぎ穏やかに結婚のお許しを頂きました。
実家から帰り道、嫁から「○○さんを僕にください」と言って欲しかったと言われ
もたもたしてるから おやじから先に言われちゃったんだと怒られ、
男の面目丸つぶれだったたな。
今頃、お客さんちゃんと言えたかな?結婚のお許しもらえたかな?
私みたいにならないことをお祈りしてますよ。