マン パワー | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

 お疲れ様です

 ゴールデンウィークも過ぎスノーボードメーカーの近況を探ってみました。

 かなり 世界金融危機がさらに追い打ちをかけ
 メーカーの体力も減退し 減産、余剰在庫をしないメーカーがほとんどでした
 
 ニュースを見れば大手企業ですら倒産したり、
 デパートの閉館が相次いでいるのだから、これまでとは違う世の中の流れに
 なっていることは事実ですね。

 それとは逆に こんな世の中でも業績を上げている企業もあったりと
 経済とはおもしろいものです。

 当店は どっちかな?

 私的には不況の最中、「よくもショップを経営して行けているなと?」と
 奇跡的な事のように受け止めています。

 10年前、派遣の仕事をしていた時、
 派遣先の社長に言われた言葉があります。

 「企業は10年周期で業績がいい時期と悪い時期がある。
 いい時期に悪い時期の迎える準備をしないといけないんだ」

 その当時の私にはピンと来なかったのですが、自分が経営する側になって
 その言葉の意味がわかるようになりました。

 今から10年前は10年周期だったかもしれませんが、
 最近では そのサイクルが極端に短くなって来ているもの事実。

 一年一年が 勝負みたいな感じですね。

 “いい時期に悪い時期の迎える準備”とは 
 人・物・金という商売の3要素を指し、特に物と金を生み出す人間力(マンパワー)を
 育てると言うことが大切だと 派遣先の社長さんは言っていたと思います。

 とりあえず自分磨きをする為の努力が 
 自分には今もこれからも必要だと思っています。

 自分の技術や知識・状況判断こそが、
 派遣先の社長さんは言っていた人間力(マンパワー)になると思います

 いや、むずかしい話になっちゃったかな?

 店長のぼやきでした。