ゲレンデによっては、もうちょっと辛抱な場合もあります。
自然の気まぐれが雪をもたらす訳ですから、慌てず待つのも自然なことなのかもしれません。
当店は 当店なりのペースで日々を送っている感じです。
忙しい日もあれば、暇な日もあったりです。
とは言え、何かと忙しくしている自分がいるんだな。気が抜けないと言うか。
スノーボード業界は納期にルーズな部分が一番の戸惑いです。
お客さまにご迷惑をお掛けすることが多く、やりきれない気持ちでいっぱいです。
この仕事を、夢や希望を商品と一緒にお客さまにご用意することができる
すばらしい商売だと思っています。
しかし、自分の失敗や納期の遅れで不安を抱かせたり、失望させてしまったり。
こんなことなら商売人、失格だなと自分をとがめることが多くなりました。
マイナス志向 丸出しですね。
とりあえず、目に見える仕事をこなしこなしながら、今後を考えたいと思います。
そういえば、最近 フォーミング インナーの製作のご依頼が増えてきました。
うれしいことですね。
自分もフォーミングインナーを使用していますので、
共感できるお客様が増えることは すばらしいです。

写真は フォーミングの液がインナー内に入った後の様子です。
注入されたフィーミングの液が膨らんでくるので、足首を前後に動かし
インナー内のスペースを確保するんですよ。
これでもかぁーって感じで 屈伸しますね。
福島からお越しのKさま、お疲れ様でした。
そして数分後、ブーツを脱いで一次終了。
なぜ一次かと言うと、フォーミング液は24時間ぐらい科学反応していて
膨らんでくることがあります。
そのため、数時間置いて、またブーツに足を通してバックを締め
数分間はいて頂くことが大切です。
ここまでして、ブーツを作るこだわり。
出来上がりは 言うまでもないでしょう。