またまた。。 | snowwhiteのブログ

snowwhiteのブログ

ブログの説明を入力しま

こんばんは目

今日はお友達と

奈良の大神神社さんへ

実は今日元々の行き先は
大阪方面でぶらりに
決まってましたが

先日の清荒神さんのお話をしたら

急遽行き先が変わり

そう言えば私も以前

よくこの神社のお話を別の方がら
聞いていて気になっていて

しかも

ここの大物主神は

蛇の神様ポーン

なんでもかんでもこじつけは
いけませんがえー

この流れでこのタイミングで

これも何かのご縁で

呼ばれたか?!

と勝手に勘違いするくらい

お友達の🚗でスムーズに向かえニコニコ

大神神社へ無事到着



こちらは

本殿の無い事で有名な
ご神体自体が三輪山で拝殿から
山に向けての参拝⛰お願いキラキラ

右下
巳の神杉さんには

卵やお酒が祀られておりましたびっくり



撫でると痛い所が癒されたり
運気UPなどの効果がある
なで兎さん🐰





そして1番印象深かったのが

奥の久すり道に入り

両山道にそれぞれ名前のついた

薬草が植えられているのを見ながら進むと



個人的に心地良すぎて少しの間

じっとして動けなくなったキョロキョロ

自然の中にある池の中にある神秘的な神社へキラキラ



その奥には

狭井神社が



自然の中でドキドキを落ちつかせ

竹の中に耳を澄ますとびっくり

なんとも言えない

響きのある綺麗な音音譜

を聴く事ができ恋の矢

薬井戸では三輪山から流れてくる

ご神水を頂き 

全身が清められるのを感じて

更に奥に進むと滝業の場で

またまたこの神様にキラキラ



しまいには。。

展望台からの空の景色が

蛇?龍?さんに見えてしまうくらいの

気持ちなり笑い泣き




帰りにひょっこり

焼き餅もあずきも
すご〜く美味しいぜんざいを頂き

「美味しい美味しい」

と言っているとデレデレ

お店の方が

「良かったら作りたての
お餅のご試食をどうぞ!」と

すぐ溶けてしまうくらい
やわらくて美味の
お餅までありがたく頂いておねがい

お店の方や雰囲気も味も
全てがパーフェクトな場所に出会え

このぜんざいを食べにだけでも
また来たい!と思える様な

とても優しくドキドキ温まるひと時を過ごせました音譜




山の中という事もあると思いますが
終始耳の後ろが痛さとはまた違う

ずしんと重く感じる不思議な場所で

自然の力と良い気に

静かに癒されまくり

連れてきてくれたお友達にも

またまた感謝感謝のお願いキラキラ

とてもリフレッシュできた一日でしたラブラブ




明日も皆様にとって素敵な一日と
なりますよ〜にラブラブラブラブラブラブ