午前中は ちょっと用事で東武東上線で〜〜

帰りに 寄り道して 目黒雅叙園へ 🚃 🚃

[世界!ニッポン行きたい人応援団]で 放送され 4年ぶりに 百段階段 で3月10日まで 開催される 百段雛まつり2024  行けるのは今日か3月6日と最終日の3月10日

月曜にTVを見た時から 絶対見に行きたいと思っていたJUN 

最近は「行きたい!!」と思ったら 携帯で目的地迄のアクセスをしっかり調べて 行く様にしています

今回も1人お誘いしたけれど 急だった事もあり 1人で行く事になりました(誘った事をちょっと後悔ショボーン)

最初から 1人で『行こう‼️』と思っていたのだから・・

目黒駅東口から雅叙園のバスに乗れるので 東口へ



TVの影響は 凄いパー 

当日券を買う人で列ができていました

JUNも即 並びました(13時15分) お昼を途中で食べていると 遅くなるので抜きましたチュー



エレベーターはとても豪華なラデンで 中も広くて同じ絵巻で できています

お花を習っている人が 以前 百段階段 の所でやって 招待状を頂いて 行った事があります



エレベーターを降りた 正面に飾っているのが 《源氏物語》の雛人形です

素通りしてしまう方もいました ショボーン

靴をビニール袋に入れて



さぁ‼️ 階段を上って 色々なお部屋と お雛様を見ていきましょう ウインク



最初に 百段雛まつり の表示



紙で折った雛人形『立ち雛』



『古今雛』 京生まれのお雛さま

主産地は京都でしたが 江戸の職人(現代の日本橋)の人形師が創作



大正期の芥子雛



TVで紹介されたお雛さまで 海を布で作り〜



人形が色々な方向を向いています

人形の数が多くて どの様に撮ったら良いのか・・

平日なので 人は多かったけれど 土日だったら 写真を撮るのも こんな風には絶対撮れないと思います

今日は ちょっと待つと 前の方に行けたり 人と人の間から 撮れたりしましたが〜

この数の人形を出して 小道具を身につけさせて 

丁寧に根気よくやるのは どれだけ大変か びっくり

雛人形を出したり 片付けたりがどれだけ大変かは 七段飾りの雛人形だけで 大変な記憶があるので



ここは 1番上が清湖雛

右側の上が薫風の神  真中が緑王の神  下が平野の舞で黄緑です

真中が 湖水の神で 水色

左側はピンクで 上が暁霜の神  下が桜花の舞



各 部屋で こんなにと違うのには ビックリ🫢🫢🫢



ここの 雛人形🎎は 値段があり 買う事ができます

猫好きの方は 絶対欲しくなるのでは・・

JUNは 犬派なので イヌが大好きだから〜

色々な 動物の雛まつり があるなら 見てみたいと思います



表情や仕草もリアリティで可愛い



こちらの猫は 皆 ぷっくりしていてかわいい



1番上の部屋は 手鞠です



凄く手間ひまかかって大変だなぁ〜

でも すごく綺麗



瓶に入った手鞠

どうやって作ったのかなぁ 目 目



吊るしてあるけれど 1個作るだけでも 大変なのに 


日本人のJUNも知らなかったけれど 海外の方が 知っていて 「見たい」と言ってくれたから わかったけれど 行って良かった