先日、念願の羽衣に行ってきました!!

どこやねん!という方も多いかと思いますが、

私が通い詰めている箱根にある天山湯治郷という日帰り温泉の逗留湯治用の施設になります。

本当は教えたくないけど…という穴場な温泉♨

 

26年間生きてきて、いまだに不動の一位な箱根温泉の天山(日帰りの方)は、

また今度お話させていただくことにしたいと思います。

コンセプトも雰囲気も、温泉も、何もかも完璧な大好きな場所です。

 

さて、羽衣さんは、全部で8室しかない逗留湯治専用のお宿になります。

 

ここは、湯治用なので、連泊からの予約受付なのですが、

連泊予約によって空いた日だけ、1泊での予約もできるとのことでした。

逆に連泊の予約は、3か月先までいっぱいで予約ができなかったので、

今回は1泊での訪問となりました。

その月の月初に、3か月先まで予約できるようになるみたいです。

(3月1日に、6月末日までできるようになる。)

 

予約は電話のみです!

1泊9,900円/人+入湯税150円でした。

連泊すると、3泊までは1000円ずつ安くなるシステムです。

一人でも泊まれて、その場合は+1000円みたいです。

(1人で来ている方も何人かいらっしゃいました。)

 

いたるところにお花が活けてあって、さすがと思いながら思わずパシャリ📷

 

朝食はついていて、

夕食はオプションで+2,000円ほどでつけることができました。

精進料理でしたが、量もあってとってもおいしかったです。

(ちなみに羽衣のお料理は、日帰り施設の山法師でもいただくことができるようです。)

 

 

そしてそして…、気になるお風呂ですが、

24時間入り放題の内湯と日帰り施設の「天山」と「一休」に入り放題です!!

泉質は大きく2種類あるのですが、347ℓ/分の潤沢な源泉で

いつでも贅沢に温泉を堪能できます。

塩素が入っていないのと、無加水のこだわりがとても魅力的です…。

 

お宿の浴衣を着て、

日帰り施設に行くと、名前を言うと、どうぞ~と言ってくださるので、

顔パスのような特別感も味わえます(笑)

 

夕食をつけずに日帰り施設の方で食べることもできるので、

好みに合わせて好きな方を選択できるのがいいなと思いました。

 

そして、温泉に入り、おなかを満たした後は…、

マッサージです!!施設内に「瀬音」というマッサージ屋さんがあります。

 

私はデスクワークが多いのですが、肩と腰が凝っていました…。

足つぼと、上半身で40分4,200円コースで少し奮発してしまいましたが、

こんな時間もたまには重要かもな~としみじみ。

いろんな組み合わせがある+最短20分からOKなので、

お好みに合わせて気軽に行けるのがいいなと思いました。

 

一通りおなかいっぱい・こころいっぱいになったところで、お部屋に戻ってきました。

お部屋は最大3人まで泊まれそうな和室で、お布団は自分でひきます。

ゆっくりできるようにと最低限のサービスにとどめてくださる粋な計らいですね。

 

部屋のすぐ横を川が流れているので、川のせせらぎを聞きながら、

本を読みふけったりして、とても静かな夜でした。

 

温泉に入ってからだもぽかぽかなので、ぐっすり朝まで寝ることができました。

朝は9時15分~ご飯を食べた後、チェックアウトの11時までゆっくりすることができました!

 

 

 

ずっとここに住めたらいいな~~~と思いましたが、

そんな、心身ともにリフレッシュした2日間でした。

箱根湯本駅からバスも出ているので、

ぜひ、機会があったら行かれてみてくださいおねがい

 

ちなみにお宿からほど近い(車で15分くらい)ところに

一夜城跡・ヨロイズカファームというところがありまして、

宿のお姉さんにおすすめしていただき帰りに寄らせていただきました。

ファームにはマルシェやお食事をするところもあり、

菜の花が満開で眺めも良くて、とてもよかったです!

ぜひ、箱根に行った際はぜひ合わせておすすめです。

(車のほうが行きやすいかも…)

 

 

♨箱根温泉♨

お宿:天山湯治郷 羽衣

泉質:ナトリウムー塩化物泉・アルカリ性単純泉

 

訪問日:2024年3月21日(水)~3月22日(木)