モタモタしてたら、誕生日が2回もあった!
遅刻、そして、まとめて…
ごめんなさい🙏←誰に?
そして、色々書いていたら、ちょっと意味不明なブログになっちゃった😅
でも、佐久間さんのBDもやってくるから…
という葛藤の末の(笑)のブログです😓
向井康二さん
31歳のお誕生日🎂
おめでとうございます🍾
なんとなくだけど…
向井くんはやりたい事ができてる気がする
彼の真価は“お笑い”じゃなく、あの“実行力”のような気がします。
そして彼の人柄が周りに「実現させてあげたい」って思わせるんだろうなぁー
次はどんな向井くんを見せてくれる?
これからも向井くんの“実行力”に注目していきたいと思います。ただ、やりすぎて体調を崩さないようにしてほしいな
そして
ラウールさん
22歳のお誕生日🎂
おめでとうございます🍾
なんてキラキラした存在なんでしょう🤩
ザ・平凡(下位)のBBAは自分には手の届かないキラキラをずっと堪能していたい🌟
が、光が強ければ闇も濃い
賢いラウールくんなら大丈夫だと思いますが
もしもの時は8人のお兄ちゃん達に頼って
今の天真爛漫な雰囲気も守ってほしいなぁ、なんて勝手な事を思ってます
彼にはもっと野望があるはず!そして、それを実現する力もある🌟
やっぱ、BBAは楽しみだ🤩
さて、
根っからの正真正銘の怠け者のBBAのもとには、コウノトリさんは来ませんでした。
だから、子供を産み育てる女性(育児は男性も!)には、それだけで尊敬の念みたいなモノを抱きます。
だって、親になったら24時間365日じゃないですか!!
それってスゴい事ですよね。
(もちろん、お子様がいなくても尊敬する人は山ほどいますよ!)
そして自分のダメダメさを再認識する
『子は親を映す鏡』なんて言いますね
まあ、人は親子といえども違う人格なので
全てが“親のおかげ”“親のせい”ではないと思いますがね
人間形成の要の幼少期に、そばにいて見本になる“親”が与える影響は大きいはず
そんな事を思いながらSnow Manを見ると
本当に愛情いっぱいに育ててもらったんだなぁって思うのです
メンバーの醸し出す空気感に、彼らが親御さんから受けたであろう愛情の深さを感じてしまいます。
それと同時にただ甘やかされたわけではなく、肝心な部分は厳しく育てられたんじゃないかなぁとも思います
🧡例えば、その愛と厳しさが
期待された事への責任感と人に対する優しさ、目標に対する力強さ(+ちょっと甘えん坊)を合わせ持つ魅力的な今の向井くんを育てたんじゃないかと思います
芸術的才能は後天的なものかな?
確か、美術部副部長だったからね
ちなみに、時々巻き起こる軽い?批判の的になるのは、向井くんのバラエティでの出番の多さのせいでもあるかな
ずっとちゃんとバラエティしてるからね
これって、アイドルとしてスゴいと思うのよ。やっぱり責任感が強いんだろうね
🤍そして例えば、その愛と厳しさが、
自分を見つめて目標設定(かなり高め)をし、ひたむきに努力し続ける粘り強さと、なんだかんだと末っ子ポジションを謳歌する天真爛漫さを併せ持つ唯一無二のラウールくんを作り出したんだと思うのです
“ラウールくんは賢い”って言われるけど、阿部くんの賢さとは違う気がする
2人とももちろん地頭はいい👍
ただ、阿部くんは「勉強が好き」って言ってたけど、ラウールくんは“好き”ってわけじゃないんだろうなぁ😅
必要ならするけど、しなくて済むならしないと思う(←勝手な想像)
イマドキの合理主義的な感じがします😅
クールと思わせて、パフォーマンスに関しては誰よりもアツそう❤️🔥
妙に社会ルールに厳しくて大人だったり
岩本くんの運動苦手モードを嬉々としてイジリまくるイタズラっ子だったり
あの多面性もやっぱ唯一無二!
さて、
不謹慎な言動を見聞きすると、それを非難するのに『親の顔が見てみたい』って決まり文句がありますよね
もちろん、これは悪い意味✖️
が、それなりに長く生きますと、とっても素敵な言動の人に会った時
『この人の親御さんも素敵なんだろうな♡
機会があればお会いしたいな』
なんて思ったりします
『親の顔が見てみたい』の逆バージョン!
自称・岩本くん担のBBAは、やはり彼が褒められていると嬉しい。
これを見て、キチンとした生き方をしている人を見ると、その親も含めてリスペクトな気持ちが湧いてくるよねー
なんてつくづく思ったりします
たかだか靴揃え、されど靴揃え🌟
⛄️これ以外にもSnow Manメンバーに対しては、リスペクトと込めて
『親御さんにお会いしてみたい』
と思う機会が多い、年齢が圧倒的に親世代に近いBBAなのである
で、さらに思うのです
私が真面目に生きて、他の方から
『親の顔が見てみたい』って言われたら
それって愛情深く育ててくれた自分の親に対しての親孝行になるんじゃないか?
老い先短いBBAの両親に、そんな親孝行をすべく、キチンと生きるぞー💪
(※年齢的に「親の顔が見たい」とはならない気もするが…💦)
アイドルの推し活を通して、そんな意味不明な境地に至ったBBAであった💦
今回も長々とお付き合いいただき、ありがとうございます😊