12月。早いですねー。毎回いってますが。·͜·。
高校3年生の息子は大学を受験します。大学受験て今色々な推薦型試験があるのですね。
息子は学校長の推薦をもらい公募型推薦の試験を受けます。指定校推薦ではないので必ずしも受かるわけではありませんが、何とか合格してほしいと願っています

出願はネット、検定料はクレカ。ネットで完結して便利な時代ですよね。しかし段々ついていけなくなる気がします
あ、娘の高校受験もネットでの出願です…


大学へ必要な書類は速達で郵送しました。来週末試験です。
受験票は送られてくるのかな?不備はないと思いますがちょっと心配。
あとは試験、面接、頑張ってほしいなと思います。·͜·。
娘は三者面談があり、期末テストで成績が思わしくなかったのですが思ったよりスムーズで、先生からはあとは当日点取れるようにと前向きな言葉で終わりました。
受験の日までコツコツと頑張ってほしいなと思っています。2人とも受験生で親もこの時期は緊張してしまいますね

娘は勉強するときずっと作業用bgm聞いてます。
頭に入るのかな~?でも落ち着くそうですよᕷ*.°