夏休みももうすぐ終わりです。
楽しみにしていた推しのイベントは台風10号により中止になってしまいました。
週末のライブやイベント、フェスも中止や延期になったりしているようです。
新幹線も運休や運転見合せになったりと様々なところで影響していますが、被害が最小限であってほしいなと思います。
さて話は変わりまして、夏休み中に中3の娘が漢検準2級に挑戦しました試験は初めてです。
漢検は年に3回会場で試験がありますが、うちはその日程に合わせることができなかったのでパソコン教室で受けることができるCBT試験にしました。
準2級は検定料が3500円です。
CBT試験は試験日から8日後の10時以降にネットで合否が分かり、約10日後に郵送で結果と証書が届きます。
結果が早くわかる事と、自分の都合に合わせる事ができるのがCBT試験のメリットですね
読み仮名の問題ではタイピング、書く問題はタッチペンでかくのでとめ、はね、はらいに気をつけてちゃんと時間内にできるかが心配でした。タイピングに関しては家のパソコンで少し練習しました(¨;)
漢検準2級は140点以上(200点満点中)で合格となります。結果は…

1ヶ月前から毎日繰り返し読み書きの勉強をしていたので、努力が報われました親子で喜びました
娘よ…おめでとう!!
ちなみに娘が使った問題集は↓です
ご褒美の推しのイベントは中止になってしまったので、別のかたちでお祝いしなければと思います