前回の続きです。

押上から20分ほど電車に乗り渋谷駅に到着。

17時半前頃ごろだったと思います。

渋谷スカイの入場は18:40~19:00。

何か食べたいねーと言いつつ、渋谷スクランブルスクエア13階まで行くものの、気軽に入れそうなお店はあまりなくて。しかも時間がない!

スタバも列がズラリ…。どうしよう。

娘に渋谷スカイの後でいいかな(><)とお願いしご飯は後回しに。

もっとしっかり計画しておけば良かったなぁと反省アセアセちなみに渋谷スカイに上がるエレベーターも混んでいました。


そして入場10分前に並べるとのことで入場口に。

やはりここでも外国人観光客がちらほらにっこりエレベーターも若干混んでいます。


\並んでる時に撮った写真~渋谷ヒカリエ~/

時間があればヒカリエ内で食べれば良かったよね爆笑

\都会ですね!(田舎者は感動です‪𐤔)/


そしてエレベーターで上がり荷物をロッカーに預けいざ屋上の渋谷スカイへ飛び出すハート

ニコニコ娘は空腹を忘れテンション↑↑


絶景~ですキラキラ


またまた夢が叶いました!!

ネットからチケットを買うときに昼間か夜、どっちにする?と悩んでいましたが、夜景にして大正解でした♡

娘がTikTokで見たというエスカレーターも動画で写しながら降りて~。

角の写真撮影スポット(デッキ)は女の子やカップルの方達が列を作っていました。

昼間は暖かかったですが夜で屋上ということもありさすがに寒かったです‪𐤔

夜景も素敵ですが次回行く機会があれば昼間の景色も見てみたいなぁと思いましたにっこり


その後は…

夜景を見ながらやっとポテトを食べることが出来ました。


しかーし、時間がないガーン

新幹線の時間まで一時間切りました。

渋谷から東京まで20分以上かかります。

そして、エレベーター待ち&混んでる…。はい、もう諦めモードでした真顔

渋谷から山手線の電車に乗ったものの、なんと大崎駅止まりっ(><)隣の優しい方に、とりあえず目黒で降りて東京行きに乗ったほうがいいですよ、と聞いて一旦降り。

Snow Man好きな私は目黒で降りて何故かプチ感動‪𐤔


バタバタしながら娘にごめんねーといい東京駅に着いたらやはり間に合わず。

旅行会社経由のチケットなので後の新幹線には乗れません。はい。チケット大人2名、買い直しました爆笑2万円ほど飛び立ちました;

やはり時間に余裕をもった計画をする事が大事だなぁと反省しました。これは絶対次回に活かさなきゃ…。


無事に名古屋駅に着きお弁当買って帰宅しましたニコニコ

最後はバタバタしてしまったものの、充実した日帰り旅行となりましたキラキラ

この日は2万歩弱歩いていたみたいです。


東京、やはり大都会でした♪名古屋駅がちょっと大人しく?感じましたにっこり

観光地は外国人観光客が多いためどの従業員さんも英語でスマートに会話されていてカッコイイなぁと思いましたびっくりマーク

また是非行きたいです。