念願の迎賓館赤坂離宮の前庭でのアフターヌーンティに妹と行って来ましたラブラブ



迎賓館、いつか行ってみたいと思っていたのです。

アフターヌーンティは数に限りがあるので予約は必須。

1ヶ月前から予約開始で、スタート時間早々に完売になる激戦でしたが無事、15時の会で予約が取れました。


行く日は朝からワクワク。

幸いおお天気にも恵まれて良かったです。

暑かったけどアセアセ

雨や強風でなくて良かった照れ


15時の予約だったので、先に本館を見学をする事に。

まず入場するチケットを買う前にセキュリティチェック。

飛行機に乗る前と同じような手順を踏みます。

バッグの中身もかなり丁寧に確認されました。


本館の中は撮影禁止。

通路の傍にロープがはられ、建物の内部の壁や丁度品などももちろん触るのは禁止。

順路がきちんと決められていて係の人に誘導されながら見学します。

角には必ず係の人がたっていて、監視カメラも人による監視もきっちり。

館内を見ながら歩くのもかなり緊張しました。


しかし!

かなり見応えがあります。

素晴らしかったですキラキラ

圧倒されました。

見学されたことのない方は是非見学して欲しい!


西洋の建築洋式の中に和の要素が取り入れられていて、日本の宮殿という感じがします。

あの素晴らしさを伝えるには私の語彙力は足りないガーン


ガイドの方がそこここに立ってらして、ぼーっと見ていると色々と説明してくれるので、説明書きにはないような事も聞くことができて良かったです。


さて、本館の見学をした後は主庭へ。

国宝に指定された噴水があります。



ここは地面が砂利なので、ヒールのある靴だとちょっと歩きにくいです。

ちょっとだけ踵の高い靴をはいていたのでよろよろと歩きました。



噴水を見たらぐるっと建物をまわり前庭へ。

そしてお楽しみのアフターヌーンティ。

激戦の中予約をした甲斐がありました。




どれもこれも美味しかったラブ




見た目も美しいキラキラ



飲み物は色々な中から選べるのですが、パレスセレクト1番にしました。

確かそんな名前だった。

無料でお湯を継ぎ足してくれるのでたくさん飲めます。



ゆっくりと広い場所で美味しいものを食べながらたくさんおしゃべりするのはすごく楽しい飛び出すハート

午後遅かったのでパラソルの陰を探すのが大変だったけど笑い泣き

家に帰ったら心なしかいつもより顔がシワシワになったような…いつもと同じか?


お土産ものやさんもありました。

ピンバッチやエコバッグやクリアファイルやお菓子など売っていました。


私はクッキーの詰め合わせとミニクリアファイル。

きちんと作られたパンフレットは無料で配布されます。



楽しかったなぁ、迎賓館ラブ


帰りは閉園時間で誰もいなくなったところをパチリ。



ちょっと興奮気味で写真だらけになっちゃった笑い泣き