「赤信号、みんなで渡ればと

あるが正座もしかり

心強かった」taro

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は少しさかのぼり

朝のホームルームで地獄のビンタを

貰い、職員室で制裁を十二分に受けた

そのあとの話である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のビンタから職員室へ

お説教タイムが

終わり、また職員室に

静けさが

戻った

 

 

 

 

 

 

 

いやあ

今日は踏んだり蹴ったりだったな

朝からドキツいビンタ

貰ったものだから

片耳は聞こえないし・・・・

 

 

 

 

 




あれは

随分と豪快に

怒らせてたね

 

 

むらよしさん

目がタテになってたやん

 

 

 

 

 

 




そうそう、ホント

むらよしさんの

 

目がタテになってて

 

・・・ていうか

 

じゅうそうさん?

 

 

 

 

 

いつの間にかこちら

 

 

職員室にいらしてたんですか?

全く気付きませんでしたわ

 

 

こんなへんぴな

 

職員室で

 

 

顔を合わせる

なんて

 

 

奇遇ですなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 










まあ、色々とね

いつもの事です

 

 

この時期の職員室は

教室と違ってエアコンが効いてるので

こうして静かに正座を組みながら

 

 

授業を受けずに

黙想して過ごすのも

 

 

 

また風流ですわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや

いかんでしょう?

 

また、教科書全部自宅に

忘れてきたとかの部類よね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれは酷かったね

試験勉強のために

珍しく教科書ノート

タロが十ちゃんに

 

無理くり自宅に持って帰らせたでしょ?

 

そういう習慣がないので

次の日、授業内容の参考書とか

 

全部忘れて

 

先生、呆れを

通り越しとったやんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呆れ通り越したら

次はなんやろね

 

怒るの次は

呆れやから

 

呆れの次が

知りたいよね

 

 

 

 

 

 

 

うーん、

無関心かなあ

 

良く男女の中で

好きの反対は、嫌いと言うのは

嫌いと言う感情があるだけで

 

 

嫌いよりも、むしろ

「無関心」と言うの

がしっくりくるとか

こないとか言っとるでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど、無関心ねえ

 

 

 

 

 

 

実際のところ

この十三は

 

3者面談が

あってからというものの

 

 

あの暴力教師ラリホー王より

無関心を勝ち取った

 

唯一の人物になったのである

そうなると授業中に抜け出しても

 

OK

 

立ち上がって

他の人に話しかけても

 

OK

 

 

 

 

 

 

なんという

傾奇御免

 

 

この人物に与えられた

免状のキッカケ

となった

 

 

 

十三のお父様

 

 

 

 

 

たそがれは、イイ男であるが

十三本人は俺の方が

カッコいいと

 

 

不服そうな話をしている

ナニワのロッキー

辰吉丈一郎の

若かりしあの頃と

そっくりと言われていたこともある

 

 

 

 

そんな

顔面凶器の

十三君であるが

そのお父様も

当然のごとく

 

 

やばかった

 

 

 

 

 

不良グループから

付けられていた

お父様のニックネームが

 

 

 

 

 

マイクタイソン・・・

 

 

その当時、テレビを

賑わせた百獣の王である

 

 

 

 

お父様の

出自は敢えてここでは

語らないことにしておこう

 

 

そんな

マイクタイソン・

辰吉丈一郎親子が

 

 

 

3者面談で学校に

呼びつけられた時に

ラリホーとの面談にて

 

 

 

ニヤリ

第一志望の高校は

何処に行きたいですか?

 

 

 

 

ラリホー王の

問いに対し

 

 

 

OO高です

(タロと同じ進学校)

 

 

 

 

その回答に

対して

 

爆笑する

 

ラリホー王

 

 

 

 

ニヤリ

そ、それは無理だよ

 

 

 

 

 

と、反応するや否や

机をけ飛ばす

 

 

マイクタイソン

 

 

 

怒号が飛び、教室が

内部から震えた

 

 

子供が行きたい学校に

導くのが教師の役目だろうが

 

何を笑っとるんじゃあ

おめーそれで教師かよ

 

そんな教師なんて

やめてしまえ!!!

 

 

 

 

暴れ始める

タイソンを止める

十三君の困った状況が

 

 

 

 

 

 

笑える

 

 

 

 

帰るぞ!!!

十三!!

 

 

 

 

 

余計なひとことを

発したばかりに

 

殺されると思ったのだろう

震えあがるラリホーを

尻目に、憤慨した

マイクタイソンの退場は

語り草となったが

 

 

 

 

それからラリホーは

十三がする行いについて

 

 

いっさい注意する事が

無くなったそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

傾奇御免で

十三は

 

それ以来

自由の身である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところでさあ

ここ独りでいると

寂しいけど

誰か友達がいると

 

なんか面白いよね

 

 

ていうか、

逆に、楽しくない?

 

 

 

 

 

うんそれは言えてる

さっき江原先生(顧問)

が、寂しそうな顔して

俺らの前で

 

 

ショボーン

またサッカー部かって

 

申し訳ない、先生

 

 

 

 

 

 

俺もそれは思った

タイトルとれないくせに

悪いことして

怒られるのは

サッカー部多いもんね

しかも、俺たちの仲間ばっかり

 

江原先生

ごめんなさい本当に・・・

 

 

 

 

 

 

ていうかさあ

俺は教卓に関しては

ヒビを入れたぐらいで

本当に蹴り割ったのは

 

あの二人だからね

 

特にたそがれ

あのやろう、いっつも

俺に張り合おうと

するものだから

 

あんな感じで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴリラがやると

軽くやっても

あんなんだから

 

 

 

それで、キタも

やらざる負えないというか

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンピングネリチャギだよ

 

 

 

 

 

 

ドリフみたいに

側板3枚が

 

一気に

バーンて

 

 

 

それで

主犯が俺になってんのよ

 

確かにいつも

3人でつるんでるけど

 

なんで

 

俺ってヒビを

ちょろっと

 

ちょとだけ

 

入れただけなのに

 

 

なんでまた

俺が主犯なのよ

 

 

示し合わせも

 

なーんもしてないのに

 

 

 

 

それって、もしかして

たそがれがかいたんじゃない?

 

 

主犯  タロ

破壊  キタ

見張り たそがれ

 

ってさ

 

 

 

 

いやいや

辰吉の顔でいわんでよ

わらけてくるやん

 

 

たしかに

 



あやつは

自己保身のために

平気で仲間を

裏切る奴なのだ

 

 

 

 

 

 

その日の夕方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

夕方目を覚ますと

周りにはもう誰も居なかった

 

 

 

 

 

程なく教室は

真っ黒になり、

不安になっていると

 

用務員が

通りかかったのではなしかける

 

 

ラリホー先生は

 

 

とっくに帰ってしまわれましたよ

 

 

私からも

明日話をしておくから

今日はもう、帰りな

 

 

 

 

 

 

しっ

失礼します・・・・

 

 

 

教師に

忘れられた

 

 

 

 

 

つづく