年齢なんて全く関係ない!!65歳の定年のおっさんでも一瞬で20代の若者をしのぐ滑りに変えるスノーボード練習方とは -11ページ目

年齢なんて全く関係ない!!65歳の定年のおっさんでも一瞬で20代の若者をしのぐ滑りに変えるスノーボード練習方とは

やりたいと思ったことには果敢に取り組んでほしい
何を始めるにも年齢なんてまったく関係ない

僕ができることは、スノーボードで
どんな年齢でも、運動音痴でも

簡単な体の使い方で20代のイケイケな
人にも負けない滑りは簡単にできること
を知ってもらいたい!!

こんにちは、りょーすけです



今回は上級者と初心者で絶対的に違う○○に

ついて書きたいと思います



いきなりですが


なぜ上級者がゲレンデで滑っているだけで、

それを見た私たちはその人が上手な人だと

分かるのでしょうか


ゲレンデにはたくさんの人がいて滑っているだけ

なのに1目見ると上手な人だと分かります


何が違うんでしょう

スピード?? 使ってるもの?? ターンの仕方??



もしもこのなんで上手に見えるのかがはっきりと

分かって



その違いを意識して練習したら

すぐに周りの人から

「あの人、上手!!」 と思われる

ようになれるはずですよね



今回はその絶対的な違いについて書きます


この違いをはっきりと理解して練習してください


そうすれば、周りの人からも認められる

上達が見込めます!!


スノーボードってやはり目立ちたいスポーツでも

ありますよね


店に行けば派手なウェア、派手な板


使われるギアのほとんどが派手なものばかり


確かにゲレンデに出れば真っ白の上で滑るので

その上で目立てればリフトからも

ゲレンデに座っている人からも

注目され嬉しいでよね


そこでうまくいけば女の子から声を

かけらるかもしれません

逆に声をかけて一緒に滑ることが

できるかもしれません



しかしそこで

ギアに助けられるようではいけません!!



自分の滑りで人から注目されなければ

カッコ悪いですよね



滑りで人を魅了できるようになるために今日は

しっかりと上級者と初級者の絶対的な違い

について理解して帰ってください!!



ではその絶対的に違う○○とはなんなのか



それは




姿勢です



滑っておりてくる中で姿勢が綺麗な人はとても

上手そうにみえます、というかうまいです



なぜ姿勢が綺麗な人はうまく見えるのかというと

理想の形をしてるんですね



ムダがなく力が抜けている



そしてその理想の形であれば板に自由に力が

かけられるようになります



板をグーっと踏もうと思えば踏める

どちらのターンでも力を抜いたまま簡単にできる



この理想の姿勢を意識して練習することで無駄な

動きも減り、スムーズに板も動いてくれるはずです



是非練習するときに姿勢を気にしながら

練習してみてください!!


最後まで読んでいただきありがとうございました