カメラ修行【三峰山】
三峰山アルバム
今回撮影した中で一番のお気に入りヽ(゚◇゚ )ノ
苔の森のステージ
このステージのキャスト
この2枚がとっても気に入ってます(´∀`)
ほの暗い森に時折射す光を全身で受ける小さい命は美しいと思いました♪
お花もたくさん撮りましたが気に入ったのは1枚だけ…
お花の名前は…師匠に教えていただいたのに忘れた( ゚ ▽ ゚ ;)
不動滝
滝の横の倒木に
レースをつけたようなキノコ( ´艸`)
異色のツーショット
会いたかった樹
冬も会いに来れるかな~
スキーもそうですが写真も奥が深い…
私にとってはどちらも自己満足の世界かもσ(^_^;)
欲張り山歩き【三峰山】
シルバーウイーク!
どこへ行っても混んでそうなので近くのお山へ行ってきましたヽ(゚◇゚ )ノ
この とんがり山は【鎧岳】 存在感が半端無いです。。。
鎧岳の隣に兜岳
兜岳の南西に屏風のように柱状の巨大な岩盤が長さ1500mにわたって連なっています。
途中で観光しながら目的地の三峰山登山口に到着!
今回は山登りとカメラの師匠ゆさまさんに同行していただきました。
登山入門、写真撮影会、樹に会う、冬の下見…と、大変欲張りな内容で かなりの時間を要しました(^o^;)
登山届けを出し出発!
滝を見たかったので滝コースを選びましたが 山登り初心者にはちと辛い道のりでした…
それでも滝を見たらカメラ!カメラ!
滝ばかりでなく倒木の息吹なんかも撮影
滝の横に不思議な物干し台?( ´艸`)
どうやら滝行ができるようですねぇ…
私欲にまみれた私はやった方が良かったかもーーーヽ(;´ω`)ノ
苔のパラダイスを通りながら山頂を目指し
途中、会いたかった樹に到着(´∀`)
リスを追いかけ 何十年ぶりかで木登りしたり~
写真撮影したり~ ※行き倒れではありません
登山計画書より随分遅れて三峰山頂到着!
見晴らしの良い八丁平へ移動し 小休止後下山へ~
せっかくの展望なのにカメラの設定がうまくできず残念(´_`。)
ギラギラの太陽でしたが八丁平では風が心地よく長居すると風邪ひきそうな気温。。。
下山ルートでは栗爆弾が投下され師匠やられる。。。
そんなこんなで計画書より30分以上遅れて下山( ̄_ ̄ i)
これからは日が暮れるのが早いので お山で遊ぶ時は気をつけないといけませんね。
師匠に見ていただきながら撮影した写真は番外編で掲載予定です♪