スキー&雪山 だ~い好き -33ページ目

天然記念物が飛来

近所に水鳥たちが集まる池があり 今は水を抜いているので干潟のようになっています



ここ数日この池の周囲が賑やかで「何だろう?」と思ってました


賑やかだった理由はこの一羽の鳥



何と!コウノトリが飛来(  ゚ ▽ ゚ ;)


サギもたくさん居るのですが大きさが違います!とっても大きいです!


望遠で撮影したものを更に拡大して切り取ってますので画像が粗いですが間違いなくコウノトリ♪



食事中(≧▽≦)



前から~



後方から~



撮った写真を確認してたら


あわわわわ~((((((ノ゚⊿゚)ノ



池の端に飛んで行ってしましました。。。


11月4日頃からこの池に居るらしいですが いつまでいるのかな~


またチャンスがあれば撮ってみたいと思いますヽ(゚◇゚ )ノ

コレなにかな?

この被り物。。。


羊だと思ってましたが



猿???


東大台こんなとこ

東大台での写真修行


お日様が少なかったので私には難しい1日でした


130枚も撮りました~ヽ(゚◇゚ )ノ


枚数だけは凄いです(笑)


「こんな所なんだ~」と、見ていただければ♪




この日は歩くと暖かいのですが 立ち止まるととても寒くて…


寒空の下 赤い実を見つけると何となくほっこりします



大蛇ぐらからの眺め





こんな断崖ばかりなのに 東大台で岩登りされる方がいらっしゃるなんて信じられません(><;)





苔は少しありましたがキノコは見かけなかったなぁ…



水辺での修行


スローシャッターを使ったり



水を止めて撮ったり



修行は続きます。。。