曽爾高原【ラクダのコブと紅葉の山】
曽爾高原→後古光山(ごこごうやま)→古光山(こごうやま)→後古光山→曽爾高原と戻ってきて亀山から倶留尊山(くるそやま)へ向かいます。
迷いようもない尾根道ですね~(笑)
亀山からは先ほど登った山並みが見えます。 どの山に登ったのかわからんし(笑)
師匠撮影の尾根歩きのひとコマ。 ステキな写真ですね♪
ず~っと奥の山並みはどこなのでしょう?
わからないけど綺麗に見えてます(´∀`)
尾根を通過し、トボトボ歩いて【二本ボソ】に到着!
二本ボソからの眺め。 曽爾高原は色からしてラクダのコブみたい( ´艸`)
反対側には今から登る倶留尊山! ※個人所有のお山なので支払いを済ませて入山して下さい♪
この山が一番紅葉してました(´∀`)
またもや試練の道を進みカメラを出す元気もなく山頂に到着(^O^)/
もう夕暮れが迫っています。
山頂からの眺めを少し楽しんだ後 ピストンで曽爾高原へ戻ります。
一番のお楽しみ 夕刻のススキを堪能する為にね( ´艸`)
ちょうど良い時間に戻れて 黄金色のススキ 空のグラデーション 沈んでゆく夕陽。。。
この日頑張ったご褒美のようなものでした(〃∇〃)
良い写真は撮れませんでしたが 次回アップしたいと思います♪