カミングアウト
なんて(^▽^;)以前にも少し触れた事があるお話です。
soraは脊柱側湾症です。
背骨が左右や前後にS字に曲がる病気です。
わかりやすく図をお借りしてきました。
私もちょうどこの図と同じくらいかな?
成長期に発症、進行するのが一般的で とっーくの昔に進行は止まっています(^▽^;)
※真っ直ぐに治る事はありません
幸いにも今までは側湾症による腰痛、肩こりなどの症状もなく過ごしてきましたが
去年秋頃からの坐骨神経痛…側湾症が影響してる可能性もあるかも?ですね?
整骨院通いで神経痛は改善され快適に生活できるように♪
が!しかーーし!
このバランスの悪い身体…スキーヤーとしてはどうなの?
「とりあえず滑れてるし~」と今まで過ごしてきました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
話変わって…
ここからはsoraの身体を張ったレポとなります(`・ω・´)ゞ
6月に乗鞍→志賀ツアーへ行きましたが その時の一番の目的であった秘密基地の訪問。
かなり調子の悪くなってきたスキーブーツの相談に…
秘密基地とは【ハンドエスさん】 という志賀高原ふもとのちっちゃなブーツ工房(°∀°)b
こちらのブーツ工房の事はアメブロ【なをさん】の記事で知りました。
「私もシンデレラブーツが欲しーい」と思い、ちゃっちゃな扉をたたきました。
すると…「これ乗って」と…
まな板に足がついたような不思議な物を( ̄_ ̄ i)
これに乗り肩を水平に保ち足を伸ばしたままの状態で左右にぎっこんばったんと…
「そんなの楽勝!誰でもできるでしょ♪」と思ったら…大間違い…
膝は曲がるし、肩は上がるし、腰は回るし、片方は全く動かない(゚_゚i)
秘密基地の基地官【やまさん】 に 「うん。骨盤全然動いてないね」と あっさり!(´Д`;)
この不思議な物は【骨格矯正ボード】 という物で名前通りの骨格を矯正するボード(笑)
私の場合は脊柱側湾症の事もありますので
【まずは曲がってるなりにも左右バランスを良くし、それからブーツを考える】
と いう事になりこの新兵器を導入(^-^)/
見苦しい被写体で申し訳ありませんがわかりやすいようにタイトな服で、
どんな感じかUPしたいと思います。
おっぱいな~いとか はみ肉~とかは気にしないでね~( ̄▽ ̄)=3
↑このように膝を曲げずに足を伸ばす(突っ張る)ようにぎっこんばったんします。
肩のラインは水平に!これがまた難しい(´_`。)
「なんでできないの~?」と思いませんか?
側湾症じゃないケイちゃんも出来ませんでしたから意外と左右バランスって取れてないようです。
私の背骨は右側に25度ほど曲がっているので右足を伸ばすと曲がりがよーくわかりますねぇ…
1日1回5分。 何回乗っても良いそうですが、1回5分までだそうです。
私は出勤前、帰宅後、就寝前の3回ぐらい使用しました。
ボードだけでなく整骨院も2,3週間に一度は通っています。
1ヵ月後…ビフォーアフターヽ(゚◇゚ )ノ
一見変化は見られないようですがよく見ると…
●右下がりの肩が若干マシに
●右足に重心があったものが左右均等に近く
●腰まわりのねじれが改善
●何より嬉しいウエストが細く( ´艸`)まあ、ちょっとはへっこめましたけど(笑)
全体的に姿勢が良くなった♪って感じですね(・∀・)
最初は左足を全く伸ばせ(突っ張れ)なくて。(´д`lll)
いかに右足重心だったかって事ですよね。
骨盤が全く動かず絶句しましたが、ようやくスムーズに動いてくるようになりました(笑)
その動きを意識しながらカービングローラーで滑ってみたらイイ感じに~
今さらですが。。。
骨盤を動かすって… こんな感じだったのねーー ヾ(*~▽~)ノ
これからも【骨格矯正ボード】 を継続し、整骨院でチェックと調整をしてもらい
来季には【ハンドエスさん】 のシンデレラブーツを手に入れたいヽ(;´Д`)ノ
……いつまで続くかなぁ(笑)……