神野山【めえめえ牧場編】
神野山の続きです
今回の大きな目的である羊さん♪
こちらの【めえめえ牧場】ではサフォークとコリデール、2種類の羊さんが放牧されていました(・∀・)
↓サフォーク
↓コリデール
木陰で寝ている子や草を食べる子
思い思いに過ごしてる姿は少し羨ましかったりします(笑)
【羊せんべい】なる物が売っていて もちろん購入♪
羊さん達はよく知っていて、私がせんべいを持って歩き始めたとたん
めへぇーへぇー めぇーー
驚いて飛び上がるほど大きな鳴声でアピール(^▽^;)
「はいはい、どうぞ~美味しい?」
「ケンカしないで仲良くね~」
柵から頭を出すので 柵には100%のウールが巻きついてますよ~( ´艸`)
どんな弾力だか触ってみたら ふわっふわ(〃∇〃)
ここの羊さんたちの毛は5月中旬頃に散髪して【羊毛館】で加工して製品にするようです。
羊毛についていろんなお話をお聞きする事ができました。
館内には可愛い手作り作品の販売♪
奥の作業場に織りの機械や 仕立てたウール製品なども( ゚ ▽ ゚ ;)
実は真っ白の羊毛フェルトを探してまして…
「ここに行けば真っ白の羊毛フェルトがあるかなぁ」と(・∀・)
で、見っけ!
上がめえめえ牧場羊毛フェルト♪
下が手芸屋さんで売られている物…たいてい生成りです。
お目当ての物が見つかってよかった(^~^)
さて…
最近 除草にヤギや羊を放牧してるニュースを観た事があります。
めえめえ牧場の羊さんも出張で除草作業に行くようで、
今は【ならまち】の一角でお仕事中だとか(≧▽≦)
おわり