奈良のお山散策 | スキー&雪山 だ~い好き

奈良のお山散策

週末にブロ友じゅんさんとケイちゃん、私…


ある意味サラブレッド?3名で奈良のお山散策ヽ(゚◇゚ )ノ


若草山から登りました。


1404097819437.jpg

緑が眩しいです(・∀・)


三重になっているお山の一重目からの景色は…


1404097799958.jpg


ちょうど雲の下になったのか?すっきりしないお天気…


それでも山頂では


1404097370026.jpg


じゅんさんの晴れやかなお顔(笑)


若草山山頂から春日原始林へ入ります♪


大雨の時にでも倒れたのでしょうか? 


1404097755823.jpg


大きな木が地面までひっつけて倒れていました。


自然災害の恐ろしさがわかります。


螢の滝へ行くと紫陽花が♪


1404097729998.jpg

優しい色ですね(´∀`)


先週に引き続きケイちゃんと記念撮影。


1404097378010.jpg


のんびりウォークのようですが こちらの派手なお兄さんは


1404097710737.jpg


たま~に走る~! ほんとはずっと走っていたかったようで申し訳ない…


ウエアと木々が同じ色でしたね(  ゚ ▽ ゚ ;)


じゅんさんに山道での楽な歩き方を伝授していただきながら原始林を抜け、地獄谷をめざします!


地獄谷には奈良時代?の石窟仏があり、彩色も残っています。


  ※説明の看板には奈良時代の後ろにテープで【不詳】と(^o^;)


1404097688099.jpg


大きな岩をくり抜いた石窟に線刻された仏像。


誰も行きそうにない山奥にひっそりといらっしゃいました。


石窟仏を後にし春日遊歩道へ向かいます。


地獄谷園地新池のほとりにも紫陽花が♪


1404097575223.jpg


池は静かで鏡のようになっていました。


春日遊歩道と滝坂の道の分岐点。


首切り地蔵のある場所です(・∀・)


お地蔵様の横にある大きな樹。


1404097518693.jpg


樹の右側にチラッとケイちゃんが写っています。


比較すると樹の大きさがわかっていただけるかと思います。


ここまで来たらゴールまではあと少し♪


こんな道をのんびり歩きますヾ( ´ー`)


1404097416593.jpg


道中、巨大なミミズや蛇に遭遇したり( ̄_ ̄ i) 可愛らしいのにも遭遇!

1404114284361.jpg

「ここは道なんですけど…どこに行くのかなぁ?」


あれ?


「なんかチクッとして痒いわぁ…なんか付いてない?」とズボンをめくり


じゅんさん、ケイちゃんに確認してもらう 「なんもないでぇ~」


ひと安心して先へ進むヾ( ´ー`)


1404097457352.jpg


マイナスイオンたっぷりのハイキング♪


いったい何キロ歩いたのやら? 無事駐車場に到着!


4時間半ぐらいの行程でした(^_^;)



この後、運動公園に移動してじゅんさん カービングローラー初体験ヽ(゚◇゚ )ノ


少し乗っただけで普通に滑ってらっしゃいました… 凄い身体能力です(=◇=;)


じゅんさんのご希望で銭湯へ案内し、お別れ~


1404097386167.jpg


そして帰宅後 パニックに((((((ノ゚⊿゚)ノ


お山を歩いている時に少し「チクッ」としたのは何かに刺されて?噛まれて?いたようです。。。


しかも2ヶ所(ノ◇≦。)


1404097397838.jpg


お二人に確認してもらった時はズボンの内側にひっついていたのでしょうね。。。


着替えようとズボンを脱いだら足が血まみれに(><;)


慌ててシャワーで洗い流しましたが犯人は見当たりませんでした。


洗う時に手がぬるぬるしたので蛭?かと思うのですが他に何かいますか?


と言うか… あんなに出血していたのに気付かず のん気に歩いて、カービングローラーも行き


スーパーに寄ってアイスまで食べてσ(^_^;)


超鈍感な私(笑)




お付き合い下さったじゅんさん、ケイちゃんありがとうございました(^-^)/


今度は涼しくなった頃に行きましょう♪