乗鞍岳【滑走?編】 | スキー&雪山 だ~い好き

乗鞍岳【滑走?編】

突然ですが…ブロ友のくみくみさんの記事に感化され?


ついに乗鞍大雪渓に行ってしまいました(≧▽≦)


もちろん相棒ケイちゃんと一緒に♪


事前にくみくみさんから詳細な情報をいただき、今回は岐阜県側の畳平へ~


週末は雨の予報でしたが、早朝【ほおのき平バスターミナル】はいい感じに♪


1403503580528.jpg


乗鞍スカイラインは凄い道で「これぞヘアピンカーブ!」。。。


運転手さんの後ろに座っていたのでガイド付きの楽しい道のり♪




当初目的地としていた鶴ヶ池雪渓が見えてきました。




Σ(~∀~||;)とっても急なんですけど…


素敵なコブコブですが…



私の体力と足前では無理な気がする…


1403514857948.jpg


畳平駐車場に到着し、運転手さんや乗鞍環境パトロール?のお姉さんに


詳しいルートやその日の天候などを教えていただき…


さて…どこへ行く?


悩んだ結果、お山初心者の二人は長野県側の乗鞍大雪渓に行く事に!


  ※緩やかな登りだった為


1403503607686.jpg


お姉さんに教えていただいたルートを黙々と歩く( ̄_ ̄ i)


途中にお花が♪




足の疲れより背中のスキーブーツと板で肩がもげそうでした。


ケイちゃんは黙って【肩の小屋】へ歩き続けます。



視界が開け大雪渓が!


道沿いにある小屋付近がバス停でしょうか?



結構賑わっています(・∀・)


みなさんお好きなのね~(笑)



出来れば雪の繋がってるあの上から滑りたい(≧▽≦)



なんて眺めながら進むと【肩の小屋】?が見えてきました。



本当は稜線近くまで登りたかったのですが本当に肩がもげそうだったのでここまで(´□`。)


肩の小屋付近でブーツに履き替え記念撮影♪  誰だかわかりませんねぇ(笑)


1403503633863.jpg


滑るのがもったいなくってモゾモゾしてましたが いざ!雪渓へ!


1403503646432.jpg

転んだ図ではありません…


ここの雪…


昔のカキ氷屋さんのふんわりした柔らかい雪でビックリΣ(=°ω°=;ノ)ノ


大雪渓下部のコブ手前まで滑走し、登る…


お腹が空いたので昼前なのに景色を眺めながらハイマツ横でおにぎりを!


1403503688565.jpg


↑コレってやっぱり松ぼっくり?



…残念ながら…


(゚ーÅ) 滑走はこれにて終了 (゚ーÅ)


また肩の小屋まで登り、そこから畳平まで歩く事を考えると1本しか滑れませんでした(笑)


根性も体力もありません。


肩の小屋付近を散策してから畳平へ戻ります。


見わたす限り残雪のお山


1403503793587.jpg


↓これは畳平の水瓶【不消ヶ池】 氷河のように池に雪が流れ込んでます


1403503766873.jpg


お山の天候は分刻みで変化します。


鶴ヶ池を眺めていたら


1403503841034.jpg

一瞬で魔王岳が消えた(  ゚ ▽ ゚ ;)


1403503825119.jpg


早く戻ってきてよかったです。


そんなこんなで滑走したとは言えませんが(^o^;)


滑走編はおしまい


雷鳥編につづく。。。