赤目四十八滝【滝編】
滝に来たのですから滝の写真がないとね(・∀・)
こんな見事な滝は5箇所ぐらいかな?
出発地点すぐの【行者滝】↓
これが!?と思うぐらい小さいですが岩に生した苔がキレイです
少し進むと【霊蛇滝】↓
その先には高さ15mの【不動滝】↓
木々の間から射す光がなんともいえませんね(・∀・)
そして、たぶん?【乙女滝】↓
木陰の多いハイキングコースは歩いていても気持ちがいいです
どっちを向いてもキレイなグリーン♪
1枚目の滝は高さ15mの【千手滝】↓
これは見事です!
そして その名の通り高さ30mの【布曳滝】↓
白い反ものを曳いたような滝 上から見ると滑り台のようです( ´艸`)
ここからしばらく大きな滝はなく苦行の道が続きます(笑)
狭く急な階段を降りやっとたどり着いた赤目のシンボル的な滝
高さ8mの【荷担滝】↓
滝壺から冷気が上がって 汗がスーッと引いてゆきます
この【荷担滝】の前後が急な階段が多く、この先の
小さな【雛段滝】でギブアップ↓
雛段滝とワンコ♪
あと100mほどで【琵琶滝】が見れたのですが断念。。。
また遊びに行きたいと思います(^-^)/