金沢セイモア【日帰り】2月11日 | スキー&雪山 だ~い好き

金沢セイモア【日帰り】2月11日

昨日は急遽、新しくできたお友達ケイちゃんと日帰りスキーへ行ってきましたニコニコ


場所は随分悩みましたが意外と近い金沢へ行く事に。


奈良からは片道320kmほどでしょうか?


白馬方面へ400km以上走る事を思えば近い近い音譜


しかも北陸道は車が少ないので運転が楽なんですよね~私は好きですラブラブ


道中はお喋りに熱中していつもなら4時間ちょいで着くのに5時間かかってしまいました(;´▽`A``


3時に到着し 女の子(気持ちは)二人で寝袋で車中泊ビックリマーク


ケイちゃんは寝袋で車中泊が初体験ラブラブ


朝7時半に起床…ケイちゃんは…


「めっちゃ快適~ヽ(゜▽、゜)ノ」と、車中泊の虜に。。。宿の皆さんごめんなさいm(_ _ )m


支度を済ませゲレンデへ~


今回は小谷流レッスンの復習をしつつ ビデオ撮りをして自分の滑りのチェックをする事がメイン。


ちゃんと先日教わった事が出来てるかな~~???


スキー&雪山 だ~い好き

人も少なく最上部のコースは雪が「キュッキュッ」と鳴ってましたニコニコ


わりと素直な斜面が多く ねじれた斜面が少ないので練習にはもってこいのゲレンデです。


「よ~し!今日はレベルアップするぞ~!」と気合を入れ滑るビックリマーク


滑る…


滑る…


唸る…


うまくいかないもんだからだんだんテンションさがってきて。。。


傾かない…身体の傾きが足りないので足をこねくり回してターンしてる。。。


こねくり回してと言うか膝をくの字にしちゃうんですよね~内側へ絞ってしまうんです。


ケイちゃんも同じなんです。


同じ滑りの二人が「何でやろね~」「悪いとこはわかってても改善できへんなあ…」と(;´▽`A``


小谷流レッスンで 私達ふたり名指しで「ケイちゃんとsoraさん、お二人は筋力が足りないから


こうやって膝を内側へ絞ってバランスを取ってます。もう少し筋力アップを!」と(;´▽`A``


緩斜面ではマシなのですが急斜面になってくると足への負担が耐えられなくなり膝をキュッと


絞り込んでしまうらしい。。。


なるほど~そうやってバランスを取ろうとしていたんですね。


まずは筋力アップ必須ですが Xデーが近づいてきてるのでビデオ撮りしてチェックビックリマーク


動画…


動画…


動…どうして~~ビックリマーク


二人してお互いの動画を上手く撮る事ができないショック!


まったく……


スキー練習する前にビデオ撮影の練習しないといけません。


ブログにアップできるようなまともな動画は1本もありませんでした。。。


撮影終了後 レストハウスで途切れ途切れの映像をチェックビックリマーク


チェック後の二人は………無言………


欠点しか見えませんでした。


スキー&雪山 だ~い好き


これはレストハウスの席から見えるバーンです。


スクールの方達が練習しながら滑り下りてくるのがよく見える席だったので


二人でじ~っと観察。。。


自分達との違いを…どうして傾けるのか…私の場合は腕の構えも!…おかしいです(涙)


傾きはまだまだ面の意識が足りないのが一番かもしれません。


いくら体を移動させようとしても面の意識でなくエッヂの意識が強ければターンするには


膝をくの字に使ってしまうと思うんですよね。


膝でフラットにして膝で谷へ落ちようとすれば昔で言う【逆エッヂ】の状態になり転倒します。


体を移動させるのが怖いと感じる原因はこれですねニコニコ


いや?傾かないから膝を使ってしまう?


どっちも同じ?


二人で混乱(;´▽`A``


動画を見てXデーには間に合わないな…と思った一日でしたが 今の滑りが確認できた事は


とっても良かったと思ってますニコニコ


写真が少ないのは熱心に練習してたからと思っておいて下さ~い音譜


次回はマシな動画を撮らないとねニコニコ