行けたど~~!
本日は滋賀県にある【朽木スキー場】へ行ってきました
その先にある国境に行こうと思ってましたが急遽変更
理由は…
【朽木スキー場】の方が近いから
自宅から片道ちょうど100kmほどでした。
ナビがいろんなルートを教えてくれるので迷っちゃって(;´▽`A``
もっと有名でビッグなスキー場もありますが 週末は滑りたくなくなるほどの混み具合なので
あえて小さな穴場的なスキー場に行きました
リフトは3本距離は一番長くて650mほど??
このゲレンデマップを見て「駐車場はセンターハウス前でなくチャレンジコースの下」と決めてました。
多分そのコースメインで滑るだろうしマイカーでコーヒータイム?も出来るので(;´▽`A``
2番のりだったので私のベストポジション確保
っていうか深夜走って2時半頃に到着してから寝てました(爆)
リフトは8時からだったので6時半から 仮面を塗り塗りして準備してると誰かが車をノックして
「おはようございます。駐車料金の集金です。」と
休日1000円なんで普通ですね。。。
リフトが動き出して1時間ぐらいは 第2ゲレンデの1枚バーンで動きをゆっくり確認しながら滑ってましたが
9時過ぎると急にリフトが混み始め チャレンジコースへ移動
ここはシングルリフトで滑走距離は260m?ぐらい?(;´▽`A``
リフト待ち最大10人ぐらいで…ほぼ乗り場に着いたら即乗り状態でした
斜度はHPによると最大35度となってましたが…ほんとでした
久しぶりに30度の斜面を滑り(滑落し)ました(;´▽`A``
大クラッシュするスキーヤー&ボーダー続出のバーン
ファミリーゲレンデと聞いて行きましたが恐ろしいバーンでしたヽ((◎д◎ ))ゝ
しかも この恐ろしいバーンをファミリーが滑ってるんですから その方が恐ろしい
え~~本日は数えられないほどリフト乗りました。。。
午前券を買ったので8時~13時まで(ちなみに2000円)
休憩は1回だけ マイカーでレッスンDVD観ながらコーヒーを
帰宅途中でだんだん足が
帰宅して荷物降ろしていたら…
「イテテテ~指つった~Y(>_<、)Y」
指つる程滑りましたが本日のお会計は 3000円
オール下道だったので高速代なし。
ああ…ガソリン代が…15~20L程かな?
お安く遊べましたわ~~(* ̄Oノ ̄*)
穴場ですぜ~~
雪の状態が良ければまた行きま~す