車選びの失敗
去年までH13年式のミラージュ・ディンゴが愛車だった…(過去形)
初めて購入した新車で思い入れも有り「潰れるまで乗るで~」と大事にしていたのにo(;△;)o
2008/2009シーズン最後に奥只見に春スキーへ
その時に「そういえば 愛車とのショット撮ってないなあ…」と思い記念撮影
それがいけなかったのか同年11月11日に愛車ディンゴは事故に遭遇し廃車に
その日は別れた旦那の誕生日(°д°;)
しかも 事故相手の方の下の名前が別れた旦那と漢字まで同じ(°д°;)結構珍しい名前なのに。。
こんな事ってあるんですね~びっくり!びっくり!
幸い相手の方も私も怪我は無く 双方の車が怪我しただけで済みました。
が、11月11日なんてシーズン目前
私の初滑りは遅めで毎年年末
納車すぐで長距離は心配なので12月中ごろには車が欲しい
どう考えてもギリギリ。。。
以前から次の車は「トヨタのラウム」と思っていたので 即ディーラーへ
しかし…なんと…展示車が無い…
展示車の無い車なんて…
他の車も検討したけど 価格、装備ともに一番理想に近いかなあ…どうしよう…
でも迷ってる時間は無し
ディーラーが営業車で使用しているラウムを持ってきてもらい自宅車庫に駐車できるか確認し、すぐに発注
ここで大変な事を確認し忘れた
スキーでは車中で仮眠などするのに シートアレンジを確認するのを忘れてしまってえらいこっちゃ~
リヤシートが後ろに倒れない
長距離で二人以上の場合は辛い
大きな買い物なのに 時間に余裕がなく、焦ると ろくな事ないです…
まったくどんくさ子なんだから
納車はギリギリの12月18日でした~
ちょっと不満だけど自分のミスなので…シートアレンジ以外は大満足
さっそく雪まみれ
「潰れるまで乗るで~」