リトグリですウインク



KAMOSHIKA EXからの、帰り道ピンクハート

以前から、2人が気になっていました。



手打ち蕎麦と朝宮茶の店黒田園さんへ  


建物は、福井県池田町にあった古民家を、こちらの場所に移築されたのだそうです。お家が移動してきたということですよねびっくり



元々は、お茶を栽培されていたので、上質な朝宮茶も販売されています。



信楽屈指のお蕎麦屋さん、人気なのは、存じていましたが、なんと2時間半待ち⏰とのことてへぺろ





ここは、六古窯にも名を連ねる焼き物の街。

信楽の狸さん達も大活躍しています。


お店の前にも、黒田園さんの看板狸さん🪧


「少し時間がかかるけど、待っていてね、美味しいお蕎麦をおだしします」


そんな風に言っているように思えましたニコニコ




信楽焼きの、こちらの作品には…

フクロウ🦉さんもいましたよウインク


ハスキーくんには

「いろんな所、よく見てるよね」と笑われます。




それでは、私達の順番まで、車でゆっくり待つことにしましたニコニコ


お席の希望(テーブル席・座敷の席・囲炉裏)


希望なしもありましたけれど、私達はせっかくだから、囲炉裏のお席を希望していて呼ばれました。




風情のある囲炉裏のお席は、どこかホッとする。

心地よい、和のやすらぎ空間があって素敵ウインク






信楽焼きのお湯呑みには、黒田園の朝宮ほうじ茶が淹れてあるのも、嬉しいチュー


何度も呟いていますけれど、わたしほうじ茶が大好きなのです。


研究室にも、ほうじ茶持参ですものお茶




「オーダーしたお蕎麦、楽しみだね」


オートキャンプの帰り道🚘

寄り道ランチも、私達の楽しみのひとつです飛び出すハート



ハスキーくんは、迷わず

●盛りそば



とっても、美味しそうですラブ

こちらのお蕎麦は、珍しい九一蕎麦。



十割・二八・七三は、以前、他のお蕎麦屋さんで、いただいたことがありますけれど、九一は初!


ハスキーくんも、綺麗な麺だね爆笑


続いて…

●天麩羅の盛り合わせ


海老は三重県から、地元のお野菜(サツマイモ・南瓜・ピーマン・椎茸・牛蒡・茄子)


2人前、わたしの天麩羅も、ハスキーくん頼んでくれていましたよおねがい


ハスキーくんはお蕎麦と一緒に。



サクサクで、とっても美味しかったですニコニコハートのバルーン



●にしんそば


わたしがオーダーしたお蕎麦は、大好きなにしんのお蕎麦ですウインク




ちょっと、ニシンが隠れてしまっていますてへぺろ



にしんのお蕎麦は北海道京都が有名ですが、北海道は、濃口醤油で甘く、トッピングに白ネギと刻み海苔。京都は、薄口醤油で塩味がきいており、九条ネギがトッピングされています。


今日は、三ツ葉が上品に乗せられていました気づき

滋賀県なので、京都よりのお蕎麦なのかなぁ上差し


それにしても、こんなに好みのお蕎麦に出会えるなんて照れ

お出汁も九一蕎麦も、ニシンも美味しくて、大満足でした気づき




そして、ハスキーくん、蕎麦湯もトロトロで、また、訪れたいお蕎麦屋さんと大絶賛ウインク



少しして、地元の役所勤めの方が3人で、お食事にいらしていたのですが。


「黒田園さんは滋賀県NO ONE上差しだよ」と、他にも、美味しいメニューを教えてくださりました。





信楽に訪れた時は、わたしも立ち寄りたいお蕎麦屋さん割り箸ニコニコ気づき



2023の年末、地元の方は、黒田園さんのお蕎麦を食されて、年越しされるのかなぁ〜門松鏡餅絵馬


とても羨ましいですチュー


黒田園さん美味しいお蕎麦をご馳走様でしたウインク




そして…

2人はいつも立ち寄る場所で甘いものをロールケーキ気づき