『牛飼が 歌よむ時に 世の中の 新しき歌 大いに起る』
伊藤左千夫『左千夫歌集』より
酪農家(牛乳搾取業)の伊藤左千夫先生が詠んだ代表作。
正岡子規先生の短歌革新運動に触れ、牛飼いの自分が歌を詠むことで旧式ではない新しい歌が生まれるぞ、という高い志を示した歌だと思うのです。
なお「新しき」は「あらたしき」と読みます。
今回作ったのはミルク鯖味噌、乳っこ豆腐と酢飯のおにぎり。
素朴な料理に牛乳を加えて、をコンセプトに作ってみました(伊藤左千夫先生はどんぶり飯に牛乳をかけて食べていらしたそうなので)。
おにぎりはまず先に酢飯を作り、後から乳っこ豆腐を加えて混ぜています。個人的には酢を多めにした方が美味しいと思いました。
ミルク鯖味噌ですが、鯖味噌と牛乳めちゃくちゃ合いますよね。レシピ初見はm○ijiさんか酪農連のHPかな?美味しいのでもっと広まれば良いと思います。