運動会と泣き虫ママ。 | *snowberry's blog*

*snowberry's blog*

スノ━━☆゚+.d(*゚∀゚*)b゚+.☆ベリ ━━デス!!!
よろしくねww

先週、とき蔵にとって
幼稚園最後の運動会、
すーーーーーーーーっごく
頑張ってました♡

あんだけ踊りとか
覚えてたら
そりゃ疲れるわけだ。

開会式の時は緊張してか
微動だにせずww
カチコチで固まってた。

{7CA5C87A-7025-447D-895E-3CCD7F25E7C3:01}

マーチングではフラッグを担当。
いっぱい走って移動して
かっこよく旗を振ってた。
有難いことに
真ん中のお立ち台にも
上がらせてもらってて
ビックリしたよ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)♡

私の前では泣き虫だけど
幼稚園ではちゃーんと真剣に
頑張ってたんだね。

マーチングが終わった後
撮影タイムがあるんだけど
とき蔵、やりきった感で
放心状態でしたww

その後は
徒競走も組立体操も
楽しんでるのが分かるぐらい
リラックスした顔になってて
ほっとしたぁ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)♡

徒競走はもちろんドベww
早い子との走り方が
全然違いますな。
そして、欲がないww
転ばずに走れたから良かったよ♡

実は最近、歳のせいか
私、涙腺が緩々で…。

毎朝とき蔵が
幼稚園に行きたくないと
泣きながら行くから
何が嫌なんだろう…
年少さんは泣いてないのに
恥ずかしくないの?
どうして泣かずに行けないの?

聞いても、
お友達が原因ってのはなさそうで
ただ、私と一緒にいたいって言う。

何で今になって?
ずーっとそのことを考えて
料理中とかに急に涙が出てきたり

私はどうしてあげたらいいのか
悩んで悩んでまた涙…

そんなのが毎日…

昨日の朝は、園バス待ち中、
とき蔵が泣いて暴れて
なつ子にも強く当たるから
二人に泣かれて
ぐったりで…涙

幼稚園ではケロっとしてて
お友達とも遊んでるらしいから
こりゃ原因不明…

家ではね、
お腹痛いやら
足が痛いやら
歯がちょびっとグラグラするのが
気になるとか
逆剥けを大げさに痛がるとか
ずーーっと言ってんの。

市立病院で全部検査してもらった時
溶連菌だけが分かって
あとは異常なし。

整形外科で足レントゲン撮ってもらい
異常なし、成長痛ですと。

歯医者でも虫歯なし。
そないグラグラしてないですと。

見てたら超イライラもしてくるけど、
今は見守ることにします。

ママ頑張るよー (•̀ᴗ•́)و ̑̑