おひさしぶりですaya


今月にはいってからバタバタしていましたが

そのバタバタの内容に「道楽」も含まれていたとかないとか。。。ひみつ



今日は最近行ったところやおいしかったものをupしよっかなエル




まずですね。

ひっさしぶりに神戸南京町(神戸中華街)に行ってきました音譜


ゆっきーのきまぐれブログ


横浜と同じ中華街だけれど、神戸では南京町という名称があるんですよねー。


そして、横浜との大きな違いは、まず規模あせる

神戸の南京町はこじんまーりです。はぃ。


でもね、すごくディープなんですよひらめき電球


そして、もうひとつ。


南京町の醍醐味は食べ歩きニコニコ

露店形式みたいになっていて、歩きながら食べるのもまたいいんですよねアップ



ゆっきーのきまぐれブログ

ふかひれラーメンと角煮ラーメン。それに小龍包ラブラブ!


南京町で食べたものの中で


辛いふかひれラーメン

チャイニーズバーガー

海老揚げ団子

タピオカ入りココナッツミルク


がおいしかったですアップ


というか、基本的に中華大好き・・・いえ、おいしいもの大好きなので

全てをとってもおいしくいただいたのですが。

で、上の二点以外、撮るのを忘れて食べるのに夢中だったんですけれど。



そして、いつも行列覚悟の


「豚まん老祥記」


一つ90円(3個から購入可)の小さめ豚まんです。


これが小龍包のような小ぶりサイズでじゅわーっと濃いめのお味。


南京町に行って、私の限界未満の行列のときはお持ち帰り分も購入していますグッド!


持ち帰った後に写真におさめました。

現地では、同じく食べるのに必死で・・・・汗
ゆっきーのきまぐれブログ


味が濃いので、お酒を飲む方にはいいかもしれませんねビール

私は飲みませんが、ちょっと濃いなぁと思いつつ

おいしくいただいていますドキドキ



食べ歩きって一つ一つのお値段も、サイズもお手頃なので

結局結構な量を食べてたりするんだろうなぁ・・・叫び



南京町って人からのリクエストがないと、なかなか行かないところなので

久しぶりだったし、とても楽しめました音譜

食べ歩きとか、久しぶりにしたしなぁきゃぁ~



とても温かいラーメン屋のおばちゃんとひと時を過ごし(笑)

関西のディープさを肌で感じ(笑)


とてもいい思い出になりました好



あ、そういえば。

南京町出てすぐの観音屋のチーズケーキを買って帰ろうと思ったら

マンション建設で跡形もなくなっていましたショック!


・・・私ってば、食べることばっかりにひひ