約1ヶ月、試行錯誤の結果.........。
ついに、ついに、黄金比に到達いたしました!
٩(>ω<*)و

あ、ただし、おばば好みの、ね(^ ^)b
おばばは、芯は感じない程度の、つまりパスタで言うところのアルデンテな(笑)ご飯が好きです。

お米2合に、こんにゃくライス4袋。
水は0.5合分。
これが1番、おばば好みのご飯でした。

この割合で炊いて約3合分かな〜.........。
大半がこんにゃくだと思うと、食べるのに気が楽です。
やはり、「おいしいごはん」か?と言われると、正直、「う〜ん.........」だけれど、頓着ない人なら気が付かない程度には、美味しいです。

炊きたては、口に入れた時にお米とこんにゃくが分離します。
でも、時間と共に、こんにゃくがこんにゃく臭くなるので(当たり前っちゃー当たり前(^^;)長時間の放置は非推奨。

あくまでも、おばばの感覚ですが、18時頃食べる予定で、16時頃の炊きあがりがベスト。
この1回の食事で食べ切る量の炊飯推奨。

なかなか難しかったわ〜。
もう、まとめ買いしたこんにゃくライスが底をつき始めたところで、ここに到達!(笑)

お米自体はおかげさまであまり減らなかったけれど.........。
こんにゃくライス代。
食べきりで炊くから、ご飯の回数分の炊飯電気代。
いろいろな気苦労(苦笑)
.........それら総合して.........ん〜.........どうかなぁ.........と、言う感じですね.........。

美味しかったのは、インドネシア産の乾燥こんにゃくライスでした。
コスパはあまり変わらない。

続けるかどうかは.........う〜ん.........。

ただ、カロリーが減らせている、と言う安心感は大きかったです。

主婦にとってはな〜.........コスパだよな〜.........。