前回の膨大なダイアリー更新を通して(しばらくバテましたが…)


数年分のうやむやや、むずむずしていた感覚が、吹っ飛んでいくかのように、一気に晴れ渡った感覚でした。


今回のダイアリーをこういったタイトルにしたのは、そういった意味合いを込めました。



至って、淡々とマイペースです(笑)



以下の皆様のおかげで、別次元にて新たな視野を吸収していけるようになりました。



予定変更・2月最終週、鬼滅の刃劇場版鑑賞に出向きます。


では、フラットに時事ネタ等から、以下にて記載します。


■■■どんどん、周囲の方々にシェア並びに拡散で口コミで拡散お願いします~今後の投票先のポイント/メディア全般での要注意人物リスト・媒体一覧 以下のボードにて、かつて拾った画像を添付しながら全て整理しました 彼らの素性は、下記のリンクからチェックして頂けたらと思います 彼ら一人一人を水面下にてじわりじわり抹殺していきながら、表舞台に二度と出させないようにしていけたらと思いますね 本音です じわじわと背後からブーメランで滅多打ちにしながら、ぶっ壊していこうかと 韓国ドラマのザ・グローリーの女性主人公そのままに■■■





□もちろん、以下の方もリストアップ済です□




*上記の配信動画 以下のリンクから



 


●●ホリエモン、立花孝志、音喜多峻 三人の関係性を再掲載 昨年、じゅんちゃんのツイートから拾った、ちだいさんのブログから以下にて 彼らの本性をしかと確かめて下さい。自由に転載・シェア大歓迎です●●











*上記の既読レビュー 以下のリンクから



 






●↓適菜収さんからのリツイート いつもありがとうございます 上記の著書の内容通りですよ↓●
 

 

 



■■■政治・時事ネタは、今後も、今まで同様、以下のYouTubeチャンネルをベースにチェックしていきます~在阪メディア(一部のネットメディア含む)は、全く機能していないのと同然、完全に腐敗したまま不変です そのことは、改めて認識して頂けたらと思います■■■



【一月万冊様 デモクラシータイムス様 ARC TIMES様(メディア・エンタメ関連の裏側も随所に配信されています) 金子吉友氏 津田大介氏(ポリタスTV:配信後・1週間以内なら無料で視聴可能です) 古舘伊知郎氏 西谷文和氏(路上のラジオ) じゅんちゃん 管理人のぼやきラジオ様 JJチャンネル様がベースです】



●時間もインフラも人手も「ないない尽くし」の万博準備。被災地を、最優先に考える政治家もいない 本当にごもっともですね●





●拡散希望!! 維新の会にも裏金疑惑…売り上げ「8200万円」が消えた? 刑事告発の過去に注目集まる●


松井一郎(大阪)1億1724万円


藤田文武(大阪)5000万円


梅村みずほ(大阪)300万円


石井章(非大阪)500万円








●●「Colabo」への名誉毀損疑い 「暇空茜」名乗る男性を書類送検●●



フォロワー様のリツイートを通して



自民、維新、みんな(旧N党)=(旧態依然のままの感覚)彼らの工作が凄まじく激しかったと聞きました。差別思想・優生思想・クオーター制反対派がこうして際立っていることが改めて認識しました。こういった政党には、今後、一票も投じないことです。




■上記の要注意人物リスト一覧 以下の人物リスト追加済 じゅんちゃんのリツイートから 加害者の支持者リスト一覧表 拡散希望 見覚えの顔触れ勢揃いといったところですね いつもありがとう!! 加害者全員メディアで報じろ!! 相変わらず、論点ずらし、矛先ずらし、加害者擁護のメディアであることを改めて感じます 映像業界の方の告発であったこういった発言の構図は、相変わらず本当変わりません、メディアとは言えないところまで来ていますよ■


ー町山さんいわくー


○○情弱(適菜収さんいわく=ネトウヨ)のミソジニスト(女性に対する憎悪・嫌悪・蔑視)早見表○○
 








*追記:以下のリツイート フォロワー様からいただきました まさしく、ここで記載している彼らにピッタリ該当しますね ありがとうございました
 

 

●エッセンシャルワーカーの「低賃金」非正規構造、今こそ変える時 以前から全く変わらない 映像業界も全く同じ いい加減旧態依然から脱却しないとなと思いますね●





●●「警察官のなり手、10年で、6割減」 教員、自衛官、整備士…エッセンシャルワーカー不足で、生活維持ができなくなる日●● 



上記の内容と密接にリンクしています。 女性ばかりこき使うのは、いい加減にして欲しいとつくづく思いますよ 以下のリンクから








●内田樹先生 いつもありがとうございます「『失ってはならないもの』は何か 『伝統』を継承する女性たち」 エンタメ・文化芸術を支えているのは、女性の存在あってこそですよね●



現代日本社会では「伝統」を女の人たちが継承しているのである。



たぶん、多くの男たちはそのことを知らないと思う。大手メディアも報じないし、ネットで話題になることもないから





■兵庫・三田市長リコールへ 市民団体が発足 病院再編統合巡る選挙公約を白紙撤回 隣県の状況とは対称的です 明確にこうしてNOと言える、こういった姿勢が増えない限り変わらないことのメッセージそのものですね いい流れで何よりです 以下の配信記事リンクから■ 



*万博よいしょの地元の県知事も、リコール対象となるでしょう 落選運動始動ですね 万博反対派の知事の候補者の選出をよろしくお願いします。 






●アベノミクスで円安に 2013年から沈んだ 適菜収さんのおっしゃる通り 異様な信者がまだまだいるのには、唖然としか言いようがありません●








●●●まだ、被災地が未だこうだとは、一体何しているんだ、おかしい以外の何者でもありません メディアも報じないし、本当に驚きしかありません●●●





■ボランティアの数少なく 自粛や「SNSで叩かれる」萎縮する人も 1.17の頃とは、言葉を失うぐらいに劣化してきている流れ メディアもいわば共犯者(現地に出向いた人達の批判記事を出すことそのもの) このままでは、本当に衰退していきます、大阪や地方からじわじわとしわ寄せは必ずきますよ 以下の配信記事リンクから■

 
上記の心当たりの人物リストに該当者いましたね。

ゆたぽんくん、末永ゆかりさん、音喜多峻 後は調べてみてください。




●●●万博優先の知事、被災地の知事もこうです 拡散並びにシェアを こいつの正体、どんどん広げて下さい!! ありがとうございました●●●

 





●↓その2へ続く↓●