上野動物園 | Let's Study!〜幾つになっても学び〜

上野動物園

先日の三連休に上野動物園を訪れました。

子どもの頃は地元と言うこともありしょっちゅう訪れていた場所ですが、大人になってからは殆ど訪れることもなく…。

実にウン十年振りの来園です。


まず入園券を買うのに行列。

並ぶのが嫌いな私はここで踵を返したい所でしたが、友人に説得され(笑)列に並びました。

入園券の列は意外とサクサクと進んで実質15分くらいの待ち時間でした。


入園してすぐにパンダ🐼舎のある西園へ。

正門から入園したので西園が遠い遠い💦

人も多いので思うように進めず、やっとのことで到着したパンダのもり。

双子パンダ、シャオシャオとレイレイは60分待ち。

せっかく来たのだからおとなしく60分待ちました。


パンダ🐼舎は3つのエリアに区切られていて各エリア1分の制限付き。

私たちが行った時は2頭とも同じエリアで笹を食べていました。

大きさはもうすっかり大人と同じくらいかな?

でも仕草が可愛い❣️

1つのエリアがなくなっていたのでこちらのエリアに少し長めにいることが出来て動画も撮影出来ました✌️






親パンダのリーリーとシンシンは待つことなく見られましたが、この日はシンシンは観覧出来ずリーリーのみ。

そのリーリーものっそりと寝そべっていて動かず⤵️

双子パンダを見ていて良かった😀



三連休と言うこともあり、物凄く人が多くて。

ご飯を食べようにも長い行列。

諦めて動物園を後にしました。

もう少し人が少ない時にもう一度園内をゆっくり見て歩きたいなぁ…。


なんだかんだで久しぶりに童心にかえった一日でした。