お久しぶりです。
沖縄に住んで11年。
ある程度台風には慣れましたが、今まで恐怖を感じたのは今回を含めて3回ありました。
今回の17号も昨日から徐々に風が強くなって、夜中に何度も目が覚めるほどの強風でした。
明け方も4時頃にけたたましい風の音で目が覚めて、リビングに行って外を見ると凄まじい雨と風。
夕方のニュースで相当な被害が出ていることを知りました。
今この時間も部屋中響き渡るほどの強風が吹きまくっています。
日中もぴぃちゃんが珍しく怖がって私にくっついていました。
普段はカーテン開けっ放しなんですが、ぴぃが怖がるから閉めていたほどです。
うちは9階ですが、揺れる揺れる・・・。
幸い停電にならなかったので助かりました。
停電になっている地域も多いようなので心配です。
明日の午後には通過するようですが、北上していくみたいですので、
皆さま、どうぞ十分にご注意ください。
被害がこれ以上広がりませんように・・・。
久しぶりの更新なので、元気なぴぃちゃんを見てください♪
相変わらずお転婆さんですよ

ばぁ

ん

とどくかなぁ・・・

う~~~ん

かぷっ
ここからはぴぃちゃんの開脚技をご覧ください




パワーが有り余っていますね。

もうすぐ10歳になるとは信じられない・・・。

ひと休み。

まだ行くつもり

動きが早すぎてピンボケ


ぴぃちゃんすごいでしょ
ハラハラしながら見ている母の気持ち知らないんだなぁ

まだまだ脚力は落ちていません。




届かな~い

諦めたのね

元気一杯です

見晴らしがいいですね。

そろそろ降りようかな・・・

飽きたのかな

おかぁさ~ん
いくつになっても可愛いです
おやつをあげたら齧って遊んで机の上が大変な状態に(汗)

先月、腹水をぬいてから1年振りに健康診断へ行ってきました。
先生はまた溜まってきちゃったのかなって思ったらしく、元気なぴぃちゃんを見てとても喜んでくださいました。
頻繁に発情と換羽を繰り返すこと、体重が少し減少していることが気になっていたんですけど、
増えすぎるよりはいいですと。
便の検査も多少の未消化が見られたけどまぁ問題ないでしょうとの事。
あれだけ大変な病気した後にこれだけ元気になって良かったですねとも仰ってくださいました。

ぴぃちゃん元気ですよ


毎日可愛い姿を見られる。
この幸せがこれからも長く続きますように。
いくら元気あるといっても11月で10歳です。
体調管理はより一層気を抜かずに続けていきたいですね。
ただ、今ひとつだけ心配事。来年2月頃に引越しするんですよ。
県内の北部なんですが、仕事の都合で。
ぴぃちゃんの住環境が変わってしまうことで体調崩したらどうしようと不安で。
今はほぼ毎日同じルーティーンで生活しているから。それがぴぃちゃんも当たり前になっていると思うので。
出来るだけお遊びスペースや配置は今の家に近づけるように努力するつもりですけど・・・。
今からあれこれ頭を悩ませていたら、私の体調が思わしくなく、来週胃の検査を受けてきます。
私が倒れたら大変なので自己管理もちゃんとしないと
皆さまも愛鳥さんもどうぞご自愛くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。