昨日病院でレントゲン検査の結果、膨羽の原因が卵管の炎症とガスが溜まっていることが判り、
それらを治療する飲み薬を処方されたのですがーーーーー。
まともに投薬できません その理由は
スポイトの容器が怖い?
味がマズイ?
保定が嫌!
これは確実!
この3つのうち、 に関してはどうすることもできないので諦めます。
そして、 への対策としてスプーンに垂らしてみました。 結果
。
次の手として、私の指(キレイキレイに洗ってから)に薬をたらしてガブっとした瞬間に舐めるだろう。。。
これは多少の効果はあったかも そう願いたい。
そこらじゅうに嘴をこすり付けて拭いてましたが少しくらいはゴックンしたはずです。
当然、飼い主である私の指は無残な姿に・・・。
そして一番重大な問題。 というより難関は の保定です。
まーぼーさんから、「小鳥の薬物投与で詳しく載ってますよ~!」 との有り難い情報を頂き、
(いつもありがとう)
さっそくチェックしに行きました
オダガワ動物病院 http://www.odagawa.info/bard/n-bard.htm
とても勉強になる内容が書かれていましたよ
その中で、「小鳥の薬物投与」のページを開きますと・・・
投薬の難しさ。 (鳥をよくするも悪くするもやりかた次第) と赤文字で書かれていました。
鳥さんの写真で保定方法の説明を読みながら自分の中でイメージ・・・ふんふん・・・なるほど・・・。
ぴぃちゃんは、ニギゴロもどきはさせてくれますが、保定に至っては100%お断りなんです
でもお断りされてもやるしかありません。 イメージ通りにまずは指に乗せてからの~~~っ!!
・・・まぁ、結果は判っていたんです。 無理なんです。できません
人差し指と中指で首をしっかり保定、または人差し指と中指と親指で頭を固定 (HPより抜粋)
何度もチャレンジしましたが、どうしても首を絞めてしまいそうでしっかりと掴めないんです
にゅるりと逃げられてしまいます。挙句にはゲージまで逃げ込んだぴぃちゃん
薬を飲んでさえくれればいくら指を噛まれたっていいんです。
でもいくら噛み付かれてもちゃんと投薬できないもどかしさと苛立ちと逃げ回るぴぃちゃんを見ていたら
難しいとは分かっていても、まともに薬も飲ませる事が出来ない自分が情けなくて悔し涙が出て来ました。
それを見ていたぴぃちゃん、肩に飛び乗って私を見上げたんです。(コレほんと。)
心配してくれるならお薬飲んでよ~って思いましたけど、嫌なものはイヤ!なんですね(ノ_・。)
あまりしつこく追い回して疲れさせるのも嫌だったし、病院へ電話してみました。
先生は、あまり時間をかけずにササッっと飲ませて・・・とはおっしゃいましたが、
それができないから困っているんですよーーー (飼い主心の叫び)
どうしても無理なら飲み水に入れる薬を出してくれるそうですが、取りに行けるのは早くて水曜日。
いまもらっているのは朝晩2回飲ませなきゃいけないんです。
気が重い。また明日の朝ぴぃちゃんとの格闘が待っています。
(ちゃんと保定できない私が悪いのは承知の上で)なにか他に良い方法はないかと考えましたが見つからない。
水曜日までぴぃちゃんに我慢して飲んでもらって違うお薬もらいに行こう・・・。
久々に落ち込んでいます。
ぴぃちゃんは今夜も膨羽して抱卵ポーズで寝ているし・・・早く治してあげなきゃって気が焦る。
こんな飼い主のぼやきと愚痴だらけではまったく面白みに欠けてしまうので
ここからは今日のぴぃちゃんを見ていただきたいと思います
すこし気になる。
みなさ~ん、うそですよ~~~
騙されないでくださーーーい
☆ 体重記録 : 朝:50.67g 夜:52.5g ☆
今日もぴぃちゃんにポチッと。応援をお願いします