こんにちは(*^▽^*)

やっと自分の時間が持てるようになり、とても快適な毎日です。

1ヶ月休会していたジムに久しぶりに行くと、体重が僅かに減少。良かったです

夏休みの間に絶対太ったと思っていたけど。
ジムに行くほうが太るのかも
お腹減って食事が美味しくなるので、ついつい食べ過ぎてしまうようです。

運動は再発予防にもなるのでこれからも週に3回は通うことを目標にしたいと思います



話は変わるのですが、小一の息子は小学校のバスケットボールのサークルに入っていて、週に2回楽しく体を動かしています。
ただ、サークルなのでコーチはボランティア、保護者のお手伝いが必須です。
その代わり月謝は格安。
保護者がしなければならない当番の中で先日初めて体育館の吊り下げ式のバスケットゴールをあげる作業をしたのですが、これが相当キツかったのです
手動なので、鎖をひたすら引っ張ってあげていくのだけなのですが、とても重くて重くて
私は左を腋窩郭清してるので、リンパ浮腫になる可能性があります。
それを予防する為、普段から重いものは持たないようにしています。
ということは重いものを引っ張るのも良くないですよね。
案の定、翌日、左腕がだる重になってしまいましたヽ(;´Д`)ノ
右腕は何ともなかったのでやっぱり無理したんだろうな。
背筋も筋肉痛になりました。
必死にリンパマッサージをして3日目の今日はマシになったのですが、このままこの当番をやり続けても大丈夫かな。とても不安です(´□`。)
月に1度は回って来ます。
でもリンパ浮腫は怖い
当番を免除してもらうのに病気のことを話したくないし。どうしよう

これがきっかけで浮腫になったら大変だから、今度主治医に相談してみようと思います。



何気に自分のブログのアクセス数を見てみると、昨日はなんと702アクセス

こんなブログでも読んで下さる人がいることはとても励みになります。

私のブログの中で一番読まれているのは、
「タキソール副作用まとめ」という記事です。

こんなことなら、FECの方もまとめておけば良かったな。

今も新たに抗がん剤治療に挑む人がいるのは辛い現実だけど、当時の私の記録が誰かの役に立ち、少しでもその方の不安な気持ちが和らぐことを祈ります。

まもなく術後3年を迎えます。
これからもサバイバーとして元気な日常を綴っていきます