おはようございます照れ
いつの間にやら6月。
もう直ぐ、入籍して1年経ちますニコニコ
実際一緒に暮らし始めたのはもう少し後ですが、私の性がYからN変わって1年。
あっという間ですねニコ

最近イライラ期に突入しているせいか
家事をすることがものすごく億劫。

家事っていくら頑張っても誰も褒めてくれないし、手を抜こうと思えばいくらでも抜ける。

私は、たまにお料理教室やって、好きな時間に内職して、趣味を生かしてフリマサイトで売って、自分のお小遣いは自分で作っているのですが、基本的な生活費やら何やらは旦那さんがお仕事して稼いできてくれるわけで、家事分担なんてとても言えない立場。

家事は家事代行なんて仕事があるくらいだから、それなりの対価が生まれる労働です。
でも最近お弁当作っても、夕飯頑張って作っても部屋をピカピカにしても何も言ってくれなくなってきた旦那さんにイライラ。
お金をくれと思ってるわけではないのです。
ありがとうの一言言ってくれるだけで、頑張れるのにショボーン

もともと1人暮らしだったので、洗濯や料理もやっていたはずなのに、一緒に暮らすようになって私がやるのが当たり前。
自分のものよりはるかに多い、旦那の洗濯物。
きちんとした夕飯。(1人だったら手を抜きまくる)
散らかされた部屋。

洗面所でドライヤーをしてくれなく、リビングでテレビを見ながらするので、リビングには毎日毎日短い抜け毛。
昨日の夜イライラ爆発ドクロもやもや
思ってることぶちまけてみた照れ

旦那いわく、「全部やってくれるから何が大変か分からなくなっていた」
「楽しそうに料理してる姿を見るのが好き」←ラブ
甘い言葉に誤魔化されそうになりましたが、色々あって、日曜日は主婦お休み!!
夕飯は旦那が作るということで収まりました照れ
でも、反抗期はまだ終わってないので、今日のお弁当作りはボイコット笑い泣き

そしたら、自分で私が作っておいたオリジナル冷食詰めたり、卵焼いたりしてたニヤリ
やれば出来るではないかニコニコ



入籍して1年。
新婚生活を頑張りすぎないことが、お互いに仲良くいられるのかなと思いました。
そして、思ったことは言わなきゃ伝わらない。


年明けにはマイホーム完成して、2世帯暮らしが始まるので、今のうちに旦那を育てておこうと思いますニコニコ



いつか見に行った紫陽花あじさい
{14DBB1F9-332A-44BA-8777-C92FA6D75EE5}

{AB28BE56-B775-43AA-BB7B-3F807C033434}

{4C85B3E5-63B1-4064-930E-06D289CF0FC5}

{E0B33B04-250E-411A-BB57-CC0C593D54C8}

{F6845802-A68A-4C74-BF19-CCE7D24658D6}

{8F1DADB2-5DA7-45A4-AE28-26BD2251B812}

{313841FB-BABB-4708-AE3B-C00F127DC787}

{EB4DF650-D414-4CF5-98B4-B6256AB66653}

いろんな種類があるんですねお願い