行くことに決めたのは、深夜2時。
飲み会から帰ってきて、やっぱり行くことに。

次女のニコはお友達と遊ぶ←リア充
長女のイチコと二人で行くことに。
イチコは大のドラえもん好きなんです

一人でナゴヤドームに行くなんて初めて滝汗
いつも姉頼りなんで……スマン
ナゴヤドームの割と近くの駅まで車で行って、
安いパーキングに停めて、そっから電車で。

入るのに並ぶって聞いてたから、
それがこわかったけど……
10時過ぎに着いた時には
流れでそのまますんなり入れたよールンルン
そこが一番心配してたから良かったキラキラ


イチコ、テンションアゲアゲロケット
お土産も色々もらえた!

まずはイチコの大好きドラえもんへ。

はいはい、映画の前売り券買いましたよ
消しゴムのつかみ取りやら、
ドラえもん大声ゲームなどを楽しむ。
でも、私は祭ちゃんたちの
ステージの場所が気になる。
イチコにお願いして見に行くことに!!


こんなちっさいステージ。


ちょうど11時前くらいについたのかなー。
ステージはなんのイベントもやってないから、
空いてた。
なんとかいつものりっくん立ち位置
辺りの最前GET。

2個前の挑戦ステージが始まると
めっちゃ混んでくる。
ステージ上におはスタに出てる
イケメンのお兄さん達、登場。
そして、デュエマを配りまくる。
まるで、健康食品を買うために
ハイパーハイパーパーいう老人のように
みんなガッツがすごい……。
……結果、割り込まれる。
まあ、まあ、この回はいいのよ。

一個前のステージは
菊池師範代によるクイズショー。
なかなか退屈しないで待てるんだけどさ、
カードに群がる小学生男子が凄いのなんの。
この仕事してるけどさ、
さすがにきついわ。
もう中高生の男子もいるしさ、
必死すぎて遠慮ってもんがねぇのよ。
叱ってやろうかと思ったもんねムキー
そして、心から
「祭nine.がカードを撒きませんように」
って祈ったよね。

ちびっ子達に前にいかせてあげてください
とのアナウンス。
えぇ、えぇ、行かせてあげますとも。
でも、祭nine.出てきたらかわってよ?
と心で祈る。
イチコも小学生なのに、譲ってる。
デュエマカード、興味無いからねぇ……滝汗
前にいればいいのに。

いよいよ、祭nine.の登場〜ブルーハーツブルーハーツブルーハーツ
え!小学生男子、どいてくれないのー?
がーーーんもやもや
せっかく1時間半前から取っておいたのに……。
でも、十分見えるし、めっちゃめっちゃ近い。
手が届くくらい。

素の声が聴こえるレベル。
こんなに狭いステージでも
一生懸命の祭ちゃん。
素晴らしい。

超天

ビザウィン

ラビリンス9

勇者なら

夢神輿

有超天


30分、ほとんど曲!

自己紹介では、頼我が

「お兄ちゃん達のこと、知ってる人〜?」

て言ってたのが最高に可愛かった。

といくんは、

「みんなと一番歳が近い横山とーいです!」

って。

タカくんは、「オジサンって呼んでください」

て言ってたな(笑)


イチコは恥ずかしそうに

ピンクのペンラをふってたので、

りっくん見てニコってしてくれてました爆笑

もうさ、ほんとに近すぎて

恥ずかしくて目が合うと凝視出来ない。

近かったわ……。


前の小学生男子二人がキョトンとしてるから、

といくんや頼我はかなりちょっかい出してた

のが可愛かった。

そんな男子も有超天シューターは

大熱唱してたから、

メンバーも喜んで盛り上げてたOK


最後に、メンバーのサイン入りの

デュエマボックスプレゼント!ってなって、

「盛り上がってくれた人に!」って言ったから

小学生男子、張り切りまくりで踊る踊る音符ルンルン

……そしたら!!

その前の子がりっくんから

手渡しでもらってたー雷

ナンテコッタ!!


めっちゃ張り切って開けたら中身は空っぽ……

その、ガッカリ感ったらないよね。

入れてあげて……。


頼んで写真を撮らせてもらった。

ほんとは譲って星って言いたかったけど、
やめておいた。
くっそーー。



その後もいろんなブースを見て楽しんだラブ
先週のナゴヤドームとは
全然雰囲気も距離感も違うけど、
楽しかったなぁー。
男の子ならもっと楽しめるイベントなのかも。
私もイチコもデュエマとか全く分かんないし。
イチコと二人で楽しく見れたのは良かったな。


今日、クラスの子に
「昨日、ナゴヤドーム行った人〜?」
って聞いたら、やっぱりいたわ滝汗
「10時30分に中に入ったよ」って言うから
マジで一緒くらいじゃん?
ヤバイヤバイ笑い泣き
イナズマイレブンのブースにいたらしい。
良かった、あぶねーー。
でも、他にもたくさんいたんだろうな。
青のペンラをフリフリしてる
先生を見られてませんように!!