長女(イチコ)が冬休み用に借りられる
学校図書館の本、2冊をもう読み終えてしまった。
まだあと1週間学校へ行くんだから、
替えてこればいいのに、
かえられないんだって。
……あら残念。

じゃぁ仕方ねぇ、
市立図書館へ行くことにした。

せっかく来たんだから自分も探す。

……そうだ!みどりのらいおん!

ありました!
ぐりとぐらに出てくるみどりのらいおん!
Byじゅっきー参照:ボイワ

……でもね、寿希也くん、
ぐりとぐらにはみどりのらいおん出てこないのよ。
ぐりとぐらのカルタには出てくるんだって。
ぐりとぐらを書いた中川理恵子さん作。

うちの学校にも、
娘たちの学校にも置いてなかったこの本。
市立図書館にはあったね。
早速、読んでみます。
じゅっきーのおかげで出会えた本だね。

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

……あとは、
来週、国語で時間を持て余すだろうので、
読み聞かせでもしよっかなー。
いま、勉強してる「わたしはおねえさん」の
シリーズより。

図書館はいいねー。
落ち着くわ。楽しいわ。
タダで本が借りられるだなんて、素敵。
歩いて行ける場所にあればいいのになー。

図書館司書……憧れるわ。
学校図書館司書教諭免許は持ってるんだけど、
なんの役にも立ってないわ。
まぁでも、実際、司書さんだって、
ずっと本を読んでいられるわけじゃないもんねぇ。
(元も子もない……ニヒヒ)


ま、ということで、
(……え?どういうこと?滝汗)
本を読みます。