今日で無事9ヵ月を迎える事ができました。
夕べもアバラへの圧迫で少し寝付くのに時間がかかってしまって。軽い寝不足状態で起床am6:30
尿検査があるために早くから、ご飯を食べようと…昨日カロリーメイトを買ってあったのですぐに食べるとお風呂へ→一時間ほどゆっくりしてました。
寒くなってきたので、お風呂が本当に気持ち良いです(=⌒▽⌒=)
それから、化粧など着替えをすませてam9:00旦那をカンチョウで起こすという自己流の愛情表現にて旦那起床
旦那ご飯を食べたり、着替えたりで病院へ向かいました予約時間5分前に到着am10:25→受付→wc→血圧→体重→待合室待機ヽ(゚◇゚ )ノ
といつもの流れ
で!!呼ばれました→いつも通り寝かされます→腹周り子宮底計測→赤ちゃんの心音計測→そして40分くらい放置されます(今日は特別長い放置timeでした・・・)
暑くて・・・眠くて・・・暇でしたが・・・ようやく助産師さんによる。エコーです。
頭の大きさ胴回り共に平均くらい胴は四角い形になってるって言われました・・・みなさんの赤ちゃんは?ふつうどんな形なんでしょうか?くびれがないって意味かしら?(;´▽`A``
まー問題はなさそう・・・そして足はじゃっかん伸びが低下したものの、一応まだ長めで「背が高いって意味です。」って言われました(^_^;)
そして今回の、お顔は・・・エコーで移せない方に顔を向けて更に手で隠している状態でした。今回はハッキリした顔は見れなかったです。
まっ元気なら何よりです
先生が来てから改めてエコーのチェック羊水の量もへその緒が首にまいていないか?へその緒の血流の流れ、そして今回は前回チェックできなかった心臓のチェック・・・これがあると聞いていたのでドキドキしていました。
先生の判断により異常なし成長も順調何事もなく無事に大きくなっていると言われてホッとしました。
体重は1825gほどでした。ずいぶんと大きくなりました(*゜▽゜ノノ゛☆
うれしい~!!さらに私の方は体重も前回~+300gでokそれでも妊娠してから+6kgほど…元がデブなので本当これ以上増えて欲しくないです・・・
あと今回は糖もでず前回の血液検査の結果腎臓への問題や貧血も無かったということで、ムクミが若干でているので歩き方や足首の運動を教えてもらいましたo(^▽^)o
意識して過ごそうと思います。あとマタニティビクスへの許可も下りたので来週の水曜日に行ってこようと思います
もう一週間に一回の検診みたいなので、あっという間に臨月を迎えるような気がします。今回は連休があって10日後(*^▽^*)安産のためにも、家でもヨガをまた再開しようと思います。
それでは・・・ おわり