スカイツリーから東側♪ | kaoのブログ

kaoのブログ

自分の日々の出来事を始め、色々なこと・・・(^^♪

今晩は三日月


今日、テレビで『スカイツリーは何処までの地域の人が地元だと言っているのか!?


という事を調査していて、


スカイツリーがある墨田区は勿論、地元と答えている人が多かったんだけど、


スカイツリーから北や南に位置する地域は、


地図上では近くても、高いビル等が多く、スカイツリーが見えない。


という理由から、地元とはあまり思えないようだった。


また、両国など、スカイツリーが見えて、近い場所でも、


両国は国技館があるだけに、相撲が根強く浸透していて、


スカイツリーの地元と言うより、相撲の街です。と答えている人が多かったようだ。


逆に、東西に位置する場所はスカイツリーが見える為、


千葉の市川であっても、地元。と言っている人がいた。


kaoの自宅がある江戸川、今現在住んでる葛飾区は、


特に良く見えるそうで、葛飾区は、高いビルが無く、


住居が多い為、良く見えるんだと言われていた。


まぁ、検証通り、実家からも、今住んでる場所からも、


バッチリとスカイツリーは見えるんだけどねーチョキ


通勤の電車の行き帰りにも、当然、見えますビックリマークビックリマークビックリマーク


何たって、墨田区のお隣り亀戸、墨田区の錦糸町、両国。


バッチリ、電車に乗ってるもんねー音符音符音符


ただ、見慣れてるもんだから、別にまだ、近くへ行こうとか、


上に上りたいよね。という感情がないっあせるあせるあせる


まっ、落ち着いたら行けば良いかな。って感じなんだけど、


つい先日、駅前のバス停からスカイツリー行きのシャトルバス電車が運行されるようになったらしい。


旦那のhideさんが言ってたんだよねー(^0^)


kaoは全然、気がつかなかったわあせるあせるあせる


そのうち、そのシャトルバスにでも乗って、行ってみますかねービックリマークビックリマークビックリマーク


皆さん、民宿にお越しの際は、


是非、民宿から見えるスカイツリーもご堪能下さいね


ではでは、またねー(^0^)/


只今、最寄り駅まで帰ってきましたよんっ音符


今日も一日、お疲れ様でしたクローバー