初回授業あるあるの自己紹介もくぐり抜け、一息ついてたら2回目から早速グループワークが始まるコミカレショックなうさぎ



今日はpsychology(心理学)を受けていて、教授の言っていることは順調に分かっていたのですがいきなり難易度ぶっ飛んだ。



True humanity におけるbiological approachについて利点欠点を挙げよ。



もうちょっとそのへん説明してからその質問振ってくれ滝汗いきなり専門的な質問ぶっこむの禁止。。



しかも“好きにグループ作って”のパターンが多いので、自分から入れてーといかないと永遠に1人なんです。なのでやむを得ず隣の席の子に、ここのグループ入っていい?と聞いて参加したはいいが課題の意見など到底なし大泣きうさぎ漠然とした事柄に対してなにかしら発言しないといけない留学生のジレンマよ。。



ひゃーあんぐりうさぎと手に汗握りながらとりあえず先方の出方を伺うわたし。そしたら1人の子が


“中身と見た目が一致してない人は誤認されることがあるよね”


みたいなことを言い出した。なるほど、つまり遺伝の部分が人間性にどんな影響を与えるかってこと?!ヒントゲット!


あなたはどう思う?と次に振られてしまったので、ヤベーーーと思いながら冷や汗かいていると、もう1人のメンバーの男の子が“でも逆に言えば中身と外見が一致していれば理解されやすい”という、書いてみると当たり前でしかない意見を放ったのでそれに思い切り便乗しました笑



いかんせん、今学期からはこんなことがバンバン始まるんだろうなあゲッソリ



先が思いやられますが、、一歩づつ進んでいきたいと思います。泣